7月 2020 | ライフタイムデザイン株式会社

お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

    いよいよ梅雨明け!?

    2020.7.30

    いよいよ梅雨明け!?

    皆さま!ブログ上ではございますが、暑中お見舞い申し上げます! 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 明日にでも近畿地方も梅雨明け? もう明けてくれないと明日で7月も終わり!そう考えると今年は長い梅雨ですね。。。 雨の量もすごかったように思います。。。 いよいよ夏本番といった

    この違いご存じですか?

    2020.7.25

    この違いご存じですか?

    聞いたことはあるけど、内容や違いまで分からないという方も多いのでは? と思ったので、この2つの違いについて簡単に見ていきたいと思います! <公示価格> ➡公示価格とは地価公示法に基づき、国土交通省が発表する全国の土地価格の基準となる数値のこと。 毎年3月下旬頃に発表(1月1日時点の価格)

    不動産取得時必見!

    2020.7.24

    不動産取得時必見!

    土地の購入や中古住宅購入等、不動産(土地・建物)を取得した際には不動産取得税という税金がかかってきます! この税金は、市町村が毎年課税する固定資産税とは異なり、不動産を取得した時に一度だけ納める税金です。 不動産の所有権移転登記の手続きをしてから概ね4か月~6か月後に納税通知書が県税事務所(県民

    違いって何?

    2020.7.19

    違いって何?

    ハウスメーカーは何となく分かるけど、建築会社と工務店の違いって何?って思ったことありませんか? あんまり意識しないと思うけど、やっぱり区別しているということは何か違いがあるはず! そう、あったんです! 建設会社とは職人さんを雇い、建物以外にも土木・電気・管工事、港湾など、幅広く建設業のお仕事を

    観光客が増えてきた?

    2020.7.18

    観光客が増えてきた?

    まだ梅雨明けはしていませんが、最近、梅雨の中の晴れ間には島外からの他府県ナンバーの車をよく見かけます。 今年の梅雨明けは例年より遅くなりそうですね。。。 晴れた日には、もう夏が来たなと感じさせるくらいの暑さ!時に蒸し暑い?暑いの苦手な私にはどっちも嫌や!!笑 今年はコロナウイルスの関係で題材的

    住宅ローン金利、確認したことありますか?

    2020.7.16

    住宅ローン金利、確認したことありますか?

    皆さん、自分たちが借入している住宅ローンの金利について見直し(借換)を検討したことがありますか? ほとんどの方がマイホームを取得する時に、銀行から借入をしてそのまま返済し続けているのではないでしょうか? 5年以上前にローンを組んだという方、また下記条件に該当する方、是非この機会に今自分がいくらの

    布基礎とベタ基礎の違い・特徴

    2020.7.12

    布基礎とベタ基礎の違い・特徴

    家を建て始める時、一番最初にする基礎工事。 この基礎工事にも住宅工法同様、様々な種類がありますが、今回はベタ基礎・布基礎の2点に絞って見ていきたいと思います。 <布基礎> 布基礎は、柱や外周壁、主要な間仕切りの下になる部分にのみコンクリートを打設するタイプの基礎です。 ベタ基

    土地有効面積減る!?接道確認はしっかりと!

    2020.7.10

    土地有効面積減る!?接道確認はしっかりと!

    皆さん、ご存じでしたか? 家を建てる際、土地(敷地)と前面道路との接道義務! 土地探しの際には下記点にも気をつけて土地探しをしていただければと思います! 接道義務とは、敷地の間口が2m以上、前面道路(建築基準法上の道路)に接道していなければならないというもの。 道があって

    工法の種類・特徴

    2020.7.7

    工法の種類・特徴

    同じ木造住宅でも調べていたら数えきれないくらい様々な工法がありますが、大きくはこの3種類! ・木造軸組み工法(在来工法) ・ツーバイフォー工法(枠組み壁工法)(2×4工法) ・木造ラーメン工法 いろんなハウスメーカーや工務店で採用している工法は、上記3種類の工法をベースにして加工されたり

    HEMS(ヘムス)

    2020.7.5

    HEMS(ヘムス)

    HEMSとは、家庭で使うエネルギーを管理するシステムのことで、「Home Energy Manegement System」の略になります。 HEMSの最大の特徴は、①使用電力(エネルギー)の見える化と、②各機器をコントロールしてエネルギーを自動制御(エネルギー使用量の最適化)してくれることで