4月 2021 | ライフタイムデザイン株式会社

お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

    フローリング。防水コーキング。

    2021.4.30

    フローリング。防水コーキング。

    ライフタイムデザイン社 淡路市育波で建築中 ビルトインガレージのある家。 養生が済んでいた 外部防水コーキング。 昨日の予告どおり(?) フローリング貼り。 色が楽しみでしたよね♪ LIXILの床材 ラシッサDフロア 色:ホワイトオーク

    天井下地など。田舎風の住宅

    2021.4.29

    天井下地など。田舎風の住宅

    淡路市大谷で建築中 広い趣味室がある 田舎風の住宅。 趣味室部分の外壁 杉板「鎧貼り」by N大工さん の予定でしたが… 雨なので、天井下地造作中。 泡(断熱材)吹いとるから やりにくいんや~ ここの垂れ壁も、 階段やからジャマにならんようにせな この辺ですね☆

    ビルトインガレージのある家大工工事

    2021.4.29

    ビルトインガレージのある家大工工事

    淡路市育波で建築中 ビルトインガレージのある家。 外装がほぼ完成したので 雨でも関係ないのですが… 内部では大工工事が進捗中。 化粧梁と折り上げ天井造作中 「面倒くさいんやで」 …とM大工さん(笑) 「こっちしようと思ったのに  物いっぱい置いてあるしw」 「帰って言

    木工事、大工工事。田舎風の住宅

    2021.4.28

    木工事、大工工事。田舎風の住宅

    淡路市大谷で建築中 広い趣味室・田舎風の住宅。 先ほどは「大工工事っぽい」のを ご覧いただきましたので、 「木工事っぽい」のを。 玄関まわり・趣味室部分の 外壁アクセント天然木杉板 「鎧貼り」の杉材。 よろい貼り用の一式。 「を-6」

    「軒天」貼り。田舎風の住宅大工工事

    2021.4.28

    「軒天」貼り。田舎風の住宅大工工事

    ライフタイムデザイン社 淡路市大谷で建築中 田舎風の住宅。 杉板「よろい貼り」の続き… と思っていましたが、 雨なので軒天ボード貼りです。 本日は工務見習いのKくんがお手伝い 軒天ボードカット作業。 軒天換気金物カット作業。  なんでハサミで切らへん

    家ができるまで。天然木貼り進捗

    2021.4.26

    家ができるまで。天然木貼り進捗

    ライフタイムデザイン社淡路市育波で建築中 ビルトインガレージのある家。 先日に引きつづき、 外壁・軒天部分の天然木(杉材)貼り カッコよくなってきましたね♪ 外部では「防水コーキング」の準備も。 2階バルコニー部分 外壁と軒天☆ コーキングのための養生です。

    「破風」取付。大工工事

    2021.4.25

    「破風」取付。大工工事

    ライフタイムデザイン社 淡路市大谷で建築中 広い趣味室がある田舎風の住宅。 日曜日ですが… N大工さんが「破風板」の取付作業 本日の1枚目、 お天気良すぎて(?) N大工さんがこんな写りに! (☆レンズ絞りf=3.5のままでしたw) …「ポトレ」っぽい??? 「破風」「鼻

    天然木「鎧張り」外壁貼り分け

    2021.4.25

    天然木「鎧張り」外壁貼り分け

    淡路市育波で建築中 ビルトインガレージのある家。 先日外壁のサイディング張りが完了し 天然木(杉板)「鎧張り」が。 M大工さん。 鎧のようだから…でしょうね☆ こんな感じの日差しを狙って(?) 本日は15:00過ぎに現場へと。 カットされた杉板。 #

    家ができるまで。五月晴れの中

    2021.4.24

    家ができるまで。五月晴れの中

    ライフタイムデザイン社建築中 @淡路市大谷 田舎風広い趣味室の住宅。 昨日で屋根工事・外壁工事が完了 趣味室部分にも大きなドアが この時間は業者さんが 「破風」の搬入に。 破風はこの部分☆ 大工さん休憩がてら外壁アクセントの 天然木「鎧張り」の打合せ。

    家ができるまで。床材搬入作業

    2021.4.22

    家ができるまで。床材搬入作業

    淡路市育波で建築中 ビルトインガレージのある家。 ユニットバス設置工事が完了して インテリア建材フロア材(床材) の搬入作業です。 床材の色… 気になりませんか???(笑) また後日 施工中にパパラッチしてきますね📷 面積が多いので楽しみですね♪ >床材 玄関、