淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

9月 2025

こんばんは、Keikoです! たまに雨がザーッと降ったりして、先週ぐらいから一段と涼しく過ごしやすくなってきた淡路島🌴 夏の間はクーラーを止められませんでしたが、 最近は曇っている日などはクーラーなしでも涼しいぐらいで、朝晩も急に冷え込んで来ました。 あぁ、暑かった夏も急に終わるんだなぁ~と少しだけ寂しい気持ちになってきます。   さて、今日は久しぶりにお庭の様子をお伝えしようと思います。 7月後半から9月中旬までバタバタしていたのですが、 その間旦那さんが2週に1回は草刈りをしジャングルにならないよう、たまにお手入れをしてくれていたお庭。 芝生化計画のために5月に植えたクラピアがほぼ繋がって、気付いてみると綺麗に芝生っぽくなっているではありませんか❗ ただ引きで見てみると、、それは広い中庭のまだほんの一部にしか過ぎません。。😭 見た目だけではなく、高さが出なくてお手入れが楽という点もですが、 生育のスピードがかなり早く他の雑草が生えるのを抑制してくれる グランドカバーとしての役割にも大いに期待していたのですが、 それを上回るのはやはり雑草パワー。。雑草の生長のスピードには追いつきません。。💦 それでもパパが周りを耕して、まだ徐々に広がってきている気もするし、来年も気長に成長を見守っていきたいと思います😊 他のハーブや野菜たちは・・・🍅 プランターにいたバジルはあまりの暑さに枯れてしまいましたが、、 今年は植えてもいないのに勝手に生えてきたミニ菜園のバジルは、 水もあげていないのに元気に森のようになっています。 アロエの横にはなんと、また新たな株まで出てきています✨ その奥には植えてすっかり忘れていましたが、ピーマンが8個ほど出来ていました😊 その横の食べ終わった葱を植えたのも、まとまった小葱になっています。 こちらも勝手に自生した紫蘇はほとんど虫に食べられていたので、一度刈ったのですが、 また元気に生えてきています✨ 直植え(植えてさえもいないハーブ達も)の強さに見る度に驚かされ、 今日もどう料理しようか考えるのも楽しいです😊🍀   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

おはようございます、Keikoです! 淡路島もピークの暑さが過ぎ、日陰は涼しく段々と心地良い風も吹くようになってきました。 先週末は私の数十回目の誕生日だったこともあり、お宿をお休みしてショートトリップへ。 向かった先は日本のハワイ、和歌山の白良浜⚓ この近辺エリアは大好きで何度も来ているのですが、淡路島に引っ越してきては初めて。 毎日海を眺められる所に住んでいても、やはり海沿いのリゾートを選んでしまいます😊 2日目はあいにくのお天気で海で泳ぐことは出来ませんでしたが、 初日にプールで娘の背泳ぎの練習も出来たし良かったかな。 さて今日は少し前の話ですが、初めてのフルーツポンチを作った話をしたいと思います。 ある日娘が突然「フルーツポンチを食べてみたい」と言い出しました。 話を聞いてみると、最近見始めて大好きな『クレヨンしんちゃん』でフルーツポンチが出てきたそうで、 どんな味なのか食べてみたいとのことでした。 私も子供の頃には食べたことがあるけど、大人になってからはその存在を忘れていたぐらいでしたが、 懐かしいし夏で涼しげだし、何かフルーツでも買って一緒に作ってみようかな~と思っていたら、 ちょうど裏の畑のおばあちゃんがピンポーンと、大きなスイカを2つリヤカーに乗せて持ってくるではないですか❗ 冷蔵庫で冷やしておく間に、フルーツポンチにかかせないアレを買ってきたら、 初めての『フルーツポンチ』のクッキングスタートです✨ まずは私が子供の頃に母が作ってくれたのを思い出しながら、 イメージでスイカにザクザクと包丁を斜めに差し込んでいきます。 それをよいしょっと娘が持ち上げてお花のような形を見ると 「そうそう、こんな感じ!」としんちゃんでも同じような形だったようで、 事前にちゃんと見ていなかったのでホッと一安心。。💦 大さじなどを使って丸くなるように果肉をくり抜いていき、最後はある程度綺麗にならします。 丸い果実を戻し入れて、そこに入れるのはもちろん『三ツ矢サイダー』✨ 普段は飲まないのですが、フルーツポンチと言えば三ツ矢サイダーのイメージがあったので、 これだけ買いに走りました。笑   ドボドボっとサイダーを入れて、家にあったグレープフルーツや レモンのシロップ漬けなどで飾り付けをしたら完成です✨ 娘も初めてのフルーツポンチに「美味しくてほっぺが落っこちちゃいそう」とご満悦の様子です😊 スイカやイカ等々・・・都会にいたらあり得ないようなお裾分けが、 本当にあるここ淡路島は、今日も平和です🍀   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

こんにちは、Keikoです! 今日も良いお天気の淡路島🌴 まだまだ猛暑日が続きますが、家の中から海を眺めているだけでも少し涼んだ気分になるし、 日陰だと海風が心地良かったりと、やはり海のある風景は良いものですね⚓ 今週いっぱいで大学生さんの夏休みも終わるようで、 お宿の方も徐々に普段のペースに戻ってきて、ホッと海を眺める余裕も出てきました😊   先週末はやっと1日お休みがあったので、自分たちのやりたかったこともいくつか出来ました。 今日はその中の一つ『看板作りDIY』のお話をしたいと思います。 離れが完成してゲストが来るようになってから、離れのゲストが母屋の駐車場に停めたり、、 逆に母屋のゲストが離れの駐車場に停めてピンポンしたり、、 ゲストの皆さんが敷地内で迷子になることが頻出してしまったので、敷地内にもう一つ看板を作ることにしました。 お宿を初めてから何度かやっている看板作りDIYも、なんと今回でもう4回目です❗ 4回目にもなると家族3人とも大分手慣れてきて、作業がサクサク進んでいきます✨ まずは木の支柱の部分と看板部分を焼き付けていきます。 そうすることで木は耐候性や耐久性が向上し、腐食や虫食いに強い特性を持つそうです。 その後に好きな大きさに切って、ヤスリをかけたら下準備は完了です。 まずは木に下地材を塗っていきます。 今回はダークブラウンの下地でそこに文字の色を選んで塗っていくことにしました。 娘が塗り塗りした後に「仕上げはお父さん~♪」とパパが濃いめに塗って仕上げ、 細長い板はボンドでくっ付けて、乾かしておきます。 毎回文字のくり抜きで時間が掛かっていたのですが、 今回は前回のが残っていたのでそのまま使います。 AやRの文字など、塗りつぶしたくない箇所をマスキングテープでカバーをしたら、 後は楽しい『ポンポンタイム』です✨ 使うペンキはもちろんCMで使ってもらった『アサヒペン』さんの塗料。 ダイソーで買ったポンポンツールの上と下を使って、白とエメラルドグリーンの2色で色を付けていきます。 うん、何だか可愛く出来ました😊 お勧めはあまり強くベタっと塗るのではなく、ポンポンと軽快に何度か繰り返すとすれた感じで可愛く仕上がると思います。 あと細かい文字の所も親がやった方が良さそうです。。 娘がやったGは潰れてしまいましたが、それもまた手作り感があって良いんですけどね💦笑 あとはブロックを少し埋めて、そこに支柱と支えを立てて繋げ、隙間に石と砂を入れて支えます。 好きな所に看板を打ち付けたら完成です✨ うん、何だかソレっぽいモノが出来ました❗(毎回言ってる笑) 今回は文字シートが残っていたこともあって、あっという間に1時間ぐらいで完成したかと思います。 立ててみると思ったより細くて、強風に耐えられるかが少し心配ではありますが、 また経過を観察していきたいと思います。 これで少しでも我が家の迷える子羊ちゃん達が減りますように。。🍀   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji