9月中旬というのに……真夏のような現場。
ライフタイムデザイン社の井上です。来週の17日は中秋の名月🌔……夜には鈴虫やコオロギの鳴き声が秋を感じさせますが、今日の陽射しは強烈!熱中症警戒アラートも発令……職人さん達も汗だくで頑張ってます。先ずはWB工法で建つサーファーズハウス。週明けには駆体検査となります。昨日には外部合板張りが完了。今日からサッシの取り付け中。暑いので大変ですが、雨にあたらず外部仕舞いが完了できそうです! WB工法の特徴のひとつ。形状記憶合金バネで開閉するいわゆる換気口。屋根裏の空気を抜く為の開口が2箇所見えます!本来なら屋根の棟に装着されますが片流れ屋根ですので、水上側の高い位置に取り付けします。 バルコニーの防水も完了し、サッシが入れば一安心です。 これからフェノールフォーム系断熱を屋根裏と壁内に充填します。壁内に通気層を設ける為、断熱材は薄くても密度の高い高性能な断熱材が標準となります。通気するので、外部をキッチリ断熱することが大前提となります。 同じく淡路市釜口に国道沿いに建つ屋上サウナ付きの貸別荘。足場解体されスッキリしました。昨日から設備機器の取り付け作業。内装クロスも一気にヤッつけ8/8の棟上げから約1ヶ月でほぼ完成しました! 足場が無くなって屋上からの大阪湾がキレイにかぶりつきで見れます! 9月とはいえ雲☁が真夏の入道雲ですな〜(笑) 来週からはいよいよ外構工事もスタートして完成間近となりました。国道沿いで目立つますが、足場のイメージシートも約1ヶ月で撤去。早く撤去しましたので宣伝にもなりませんな(笑) コチラは同じく淡路市釜口のプールにサウナ広々ドックランに温泉付きの貸別荘。プールの配管や防水工事が完了して昨日からプールのタイル貼りがスタート。リビングからプールへのアクセスはウッドデッキ。ウッドデッキもアルミで束や大引きを構成します。デッキも人工デッキ。風合いや足触りは天然素材に勝てませんが、何よりメンテナンスが不要です。個人宅と違い貸別荘のような施設では、メンテナンス不要は管理側からも喜ばれます。週間予報では、しばらく残暑が厳しい状態が続きます。たまにはバイクで!と走り出しましたが、ヘルメットの中は汗だく。エンジンからは熱風地獄………もうしばらく秋は来ませんな(笑)
お線香の老舗店『薫寿堂』
おはようございます、Keikoです! お宿の方は、今週は入れ替わり立ち替わりで台湾からのお客様が来ている台湾ウィーク🌵 英語と中国語と日本語が飛び交う日々です。 チェックインからチェックアウトまで部屋から出て来ず気配すらない方もいれば、 朝から1人で海に泳ぎに行くアクティブな方もいたりと、皆さんそれぞれの滞在を楽しんで頂いているようです😊 実は大学の時の第一外国語が中国語で、中国にも1年留学していたこともあったりと、 当時は英語よりも中国語が話せていたわたくし。。 それから約20年、仕事で使う機会は全くなかったので、旅先などでたまに使うぐらいでほとんど出番のなかった中国語。。 淡路島に来てから中国語圏の方にも触れ合う機会が格段に増え、昔勉強していて良かったなぁと思うと同時に、 記憶力の衰えと共に忘れてしまっている中国語を、これを機にまた学び直そうかなと最近思い始めています。 最初の一歩がなかなか重いのですが。。💦 さて、まだまだ暑い日が続きそうなので、今日は暑い日でも安心の室内施設、 1893年創業・老舗のお線香屋さん『薫寿堂』をご紹介したいと思います。 日本で最もお香・お線香を生産している兵庫県。 その中でも淡路島での生産シェアは1位で、なんと日本の生産量の50%も占めているそうです❗ 降雨量が少なく瀬戸内海からの西風が、線香作りに欠かせない乾燥に適した気候なのが発展した要因だそう。 淡路瓦で囲まれた広~い駐車場を抜けると、 まずはエントランスに明石海峡大橋や渦潮など近くの風景を彩った素晴らしい『線香アート』が出迎えてくれます。 中に入ると製造工程をビデオで見れる展示スペースにはお線香の原料が各種並べられていて、 それぞれ匂いを嗅げるようになっています。 その先には売店があり、贈答用から筒に入った1万円以上もする高級線香に、 カラフルで多種多様な香りのお線香やお香とお香置きや香り袋、 紐状からチップ状のぱっと見お線香とは思えないような最新のオシャレなグッズまで取り揃えています✨ こちらはいつ行っても接客も良く、お線香を買うと「こちらもお試し下さいね~」とオマケをくれるのも嬉しい心遣いです😊 またこの暑い時期に助かるドリンクサービスもあるので、子供をちょっと休憩させている間に物色できるのも良いポイントです。 工場見学は現在休業中ですが、その奥ではお香作りや匂い袋作り体験も予約制で実施中とのことなので、 次回はそちらもリポートしたいと思います🍀 ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。 元リクルート、大手広告代理店勤務。 ID:flagawaji
まだまだ元気な我が家の夏野菜
こんにちは、Keikoです! まだまだ夏の景色が広がる淡路島🌴🌴 海では泳いでいる人もまだいるし、海の家も週末限定でまだまだ開いているようです⚓ そんな中、数年ぶり(いや10年以上ぶりかも。。)に肩の皮が剥けるというプチ事件が起きています。。 最近では海やプールではラッシュガードを着ているし、 淡路島でも移動はほぼ車で外に出ている時間はそこまで多くないので、(車の中で灼けている説もあるけれど。。) 恐らくスリランカとモルディブの強い陽射しにやられたのかと💦 今年は海の女らしく(?)地黒で行きたいと思います❗笑 さて今日は久しぶりにお庭の様子をお伝えしようと思います。 久しぶりに帰ってきたら、帰る途中の道の草も、我が家の庭の草もボーボーでビックリしたのですが、 先週末旦那さんがまたせっせと草刈りをしてくれ、またお庭らしくなりました🌵 陽当たりが良すぎる淡路島、この灼熱の中でのお庭の管理はとても大変。。 旦那さんは大汗をかきながらの作業で毎回筋肉痛になっていますが、運動だと思って楽しんでいるご様子😊 我が家の畑の様子はというと、、 キュウリとプチトマトと茄子といんげんはもう死んでしまいましたが、 オクラが毎日ニョキニョキと天に向かって生えてきていて、 紫蘇とバジルは料理が追いつかないほど森のように生えてきています。 もうちょっとしたらまたジェノベーゼと紫蘇ベーゼを作ろうかな🍴 あとビックリなのがこのスイカちゃん✨まだ可愛いサイズですが、片手にずっしりと重いです。 こちらぺっぺとスイカの種を飛ばしたところに自然に生えてきたそうです。。す、すごい❗ 今度中身も味もちゃんとスイカになっているか、検証してみたいと思います。 今年も夏の終わりが見えない程暑いので、夏野菜達もまだまだ元気に育っています🍀 あとなんとオリーブの木にも2つ実が付きました❗ 我が家の裏にはオリーブ園もあるそうなので、この土地はやはりオリーブとの相性も良さそうです✨ 最近高騰している大好きなオリーブオイル。。その内我が家で作れる日が来るかな❗❓笑 ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。 元リクルート、大手広告代理店勤務。 ID:flagawaji
神戸ワインジャズフェスタ2024
こんにちは、Keikoです! 先日ふらっと行った東浦の飲み屋さんで、つ、ついにブログの読者様にお会いしました❗ 色々と話している内に「あれ?もしかして・・・?」と私がブログの作者ということに気付いてくれたようです😊 家族以外にも見てくれている方がいたんだなぁ・・・と感激です😭ありがとうございます💛 大阪の仕事を辞めて数年前に淡路島に来て、今はパ○ナでお勤めの素敵なご夫婦。 借り上げ社宅の期限が切れるので、家探しをしていてこのページに辿り着いたとのこと。 移住の先輩も読んでいるかと思うと緊張しますが、、変わらずマイペースに今日も張り切って書こうと思います✨ 先週末『KOBEWINE JAZZ FESTA 2024』があるから行こうと旦那さんが言うので、3人で橋を越えて行って来ました。 調べてみると、神戸市の農業公園にある『神戸ワイナリー』で実施するイベントのようで、 毎年実施していて今年で6回目、神戸ワイナリーは今年で40周年とのことでした。 西神中央駅前にある西神オリエンタルホテルから無料シャトルバスも出ているそうですが、 我が家からは車で40分ほどで到着。 大好きな神戸にもひょいっと気軽に足を伸ばせちゃうところが淡路島の魅力の一つですね🍀 17時から1回目のステージが始まるところ、16時半に着いたので、 余裕だね~なんて写真を撮りながらゆっくり向かうと、会場は想像以上に混んでいます。。 日向の椅子席は空いているけど、まさかのテーブル席に空きがない。。💦 中には自分達で椅子やテーブルセットを持参しているベテラン勢までいます❗ とりあえず椅子席の場所取りを娘にお願いして、周りを見ていると・・・ 係の人が追加で数組分テーブル椅子セットを持ってきてくれて、無事にテーブル席を確保できました。 娘にその席に座っておいてもらって、親たちはまずは食材&お酒の確保に向かいます。 まずはその場で捏ねてピザ釜で焼いたPizzaと神戸で大人気のお肉屋さん森谷商店のミンチカツバーガーとビールで乾杯😊 そうこうしている間に1回目のステージが始まりました🍀 生演奏を聴きながらのお酒はまた格別ですね💛 30分のインターバルの間に次はもちろんワイン『無濾過シャルドネ』600円にしてみました。 美味しい~けど、100ml程度しか入っていないのですぐ蒸発してしまいます。。 ワインの列はどんどん長蛇の列になっていくので、旦那さんは運転手なので一人でしか飲んでいないのに 次は赤ワインボトル&骨付きソーセージというまた最強の組み合わせにしちゃいました😊 お腹いっぱいになった娘は鯉のエサを片手に他の子供達と楽しそうにしている中、 親は音楽を聴きながらまったり~最高な時間を過ごせました。 帰りにショップを見てみると、とてもオシャレで品揃えも豊富。 冷蔵コーナーやソフトクリームなどもあったので、 来年はまずはここでツマミやお酒を買って、空いてるタイミングで出店に並ぶのも良いな~と思いました。 お店を出るともう夜も更けていましたが、みんなまだまだ音とお酒に酔いしれ夏の夜を楽しんでいます。 たまたまさっきまで演奏していたトランペット奏者の広瀬さんにお会いしたので、 「すごい良かったです~!」と話しをしていたら、 「来年はまだやるか分からないんですよ~またラジオで告知しますね!」とのことでした。。 来年も継続して実施されることを期待しています😊 ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。 元リクルート、大手広告代理店勤務。 ID:flagawaji
WB工法の特徴。
ライフタイムデザイン社の井上です。昨日無事棟上げ完了した淡路市釜口で建つWB工法のサーファーズハウス。日曜日にも関わらず大工さん2人で、間柱に窓台、バルコニー防水の為の下地作り。暑い中ご苦労さまです!今日は骨組みから分かるWB工法の特徴的な部分をご紹介していきましょう。 先ずは基礎の内側全周に基礎断熱を施します。床下断熱も当然キッチリ断熱施工はしております。床下は年中安定した温度で夏場は約25℃前後、冬場で約15℃前後の温度差になります。外気温に比して安定した温度となります。例えば夏の外気温が35℃としますと屋根裏は??多分ですが50℃には充分なるはずです。 大工さんとも現場で雑談していたのですが、屋根の棟換気等は夏場には熱風がまさに「吹き出しているで!」と言ってました。 床下の安定した温度に比して、熱い空気は上昇気流となって床下からの空気を引っ張り上げるイメージです。その流れを作るのがWB工法となります。 逆に冬場はなるべく冷たい空気は入れたく無いので、形状記憶合金バネを利用した換気口が閉じて外気を遮断します。 上記の加工は正に床下からの空気の流れを誘導する為のスリット加工ですね!床下から1階の床を流れ壁へ。1階壁から梁のスリット加工部分から2階の壁を通じて屋根裏への一連の空気層がまさにWB工法の特徴となります。もちろん内装仕上げにはビニールクロスは使用しません!石膏ボードにコットンか紙クロス。あるいは透湿効果の有る塗装か塗り壁仕上げが大前提となります。「そんな石膏ボードにコットンクロス貼って湿気が抜けるの??」って思いますよね~!湿気の水分子は非常に細かくて、石膏ボードとコットンクロスの仕上げですと、自由に透過出来るレベルの細かさです。壁内が通気していれば、室内の湿気は驚く程、壁を透過してしまいます。その時点で水分子は臭いや化学物質と共に排出される仕組みですね。ペット臭や部屋干しの際に、驚く程の違いが実感できます。法令上換気システムは設置義務がありますので、便宜上設置はしますが、国が唯一認めた壁通気がWB工法となります。 これから仕上げ作業の中で、また特徴的な部分があれば、ブログやインスタYouTubeなどで発信していき ます!
WB工法第一号棟上げ完了です!
ライフタイムデザイン社の井上です。淡路市釜口で本日WB工法第一号の棟上げが無事完了しました! まだまだ残暑厳しき中での棟上げ………暑い中大工の皆様ご苦労さまでした。 棟上げは対外的にも、見た目が派手ですので、いよいよ工事がスタートって感じですが、私的は8割方完了した気分です!間取りや仕様の決定から確認申請。地鎮祭を経て基礎工事着工。水道配管の仕込みに土台周りの材料搬入。土台の据え付け完了して先行足場。第2便の本体の材料搬入して、天気予報とにらめっこしながら上棟日の決定してレッカーの段取り。やっと棟上げとなりますので、気分は正直「あぁ~やっとここまできたか」って感じでホッとします!まだまだこれから工事が本格的に始まるのですが、土地のご案内や契約から携わってますと「後は完成するだけや!」って思ってしまいます!現場担当者や職人さんはこれからスタートですが、手慣れたベテランばっかりですので安心してお任せできます!この現場はライフタイムデザイン社最初のWB工法となりますので、多少納まりや通気層の確保、断熱工事が独特ですので、完成まで気を抜かずチェックして行きますよ~! また改めてご紹介させていただきますが、形状記憶合金バネを利用した床下換気口や450ミリ間隔で壁内へ床下の空気を流す換気部材。屋根裏まで通気層を確保して屋根裏からも同じく形状記憶合金バネを利用した部材の取り付けも!百聞は一見に如かず!ブログ内やインスタで新たに始めたYouTube配信等、機会があればWB工法の特徴や仕組み、メリットやデメリットなども含め発信して行きますね! 今日は無事棟上げ完了。お施主様おめでとうございます!大工さん、レッカーさん、現場担当者の皆様ご苦労さまでした。
復活!釜口盆踊り祭り
こんにちは、Keikoです! 夜は大分涼しくなってきたけど、まだまだ夏真っ盛りの淡路島🌴🌴 昨日チャックアウトしたゲストは、なんとブータン在住のご夫婦。 ブータンに住んでいる方に初めてお会いしたので嬉しくて、色々とお話聞かせて頂きました✨ ブータン人は見た目も性格も日本人に似てるらしく、旦那様もよく現地の言葉で話しかけられるとか😊 お話聞いていると来年には日本に帰国予定で、その時の住処を探していて、淡路島もその候補地の一つだとのこと。 早速井上社長に連絡すると15分後には来てくれて、色々と話をした後に早速3人で土地巡りのツアーに出ていました。 さすがのフットワークの軽さです❗笑 移住希望者が実際に移住して暮らしている我が宿で、淡路島移住ライフを体験して一緒に話をしたりして、 必要な人にドンドン繋げていき、ここが気に入って淡路島に住む人が増え、淡路島の更なる活性化に繋がる、 そんなプラスのスパイラルが生まれていくと良いなぁと思っています🍀 さて、今日は旅行前に行った近所の『釜口盆踊り祭り』のお話したいと思います。 こちらは2024年8月15日に淡路市の釜口にある妙勝寺で実施されたのですが、 なんと5年前になくなったお祭りを10年前に移住してきた方が発起人となり、復活させたお祭りでした。 スイカ割りや太鼓の体験など子供達が楽しめる仕掛けも施されていて、 お店もどこのお祭りでも出ているテキ屋とかではなく、 淡路市にお店を構える方達でここでしか味わえないメニューを出しています✨ ブルーベリーの自家製シロップのかき氷に、手作りフライドチキン&ポテト、どて煮丼、かち割り酵素ジュースなど、 それぞれのお店自慢の品が立ち並んでいました。 実はこちらのお祭りにはお隣さんに誘ってもらって、和太鼓の披露をしてきました✨ 娘も一緒に練習に参加していたのですが、太鼓は少し難しかったのでパパに途中で交代し、 盆踊りをそれは上手に披露していました😊 毎週水曜に盆踊りと太鼓の先生に習って約1ヶ月間練習した拙い演奏でしたが、 高台で風を感じながらする演奏は気持ち良く、盆踊りもドンドン人が増えていき、 会場も大盛り上がりの中、幕を閉じました。 メンバーの中には淡路島で作った藍で藍染めする工房『おのころ藍』を営んでいるご夫婦もいて、 そちらで作ったオシャレな鉢巻きを当日みんなでお揃いでしたり、練習を通して何だか一体感も生まれた気がします。 地元感があって、老若男女が参加できるとても良いお祭りでした🍀 我が家のお隣さんが生ビールとハイボールを出していたり、 娘の保育園で同じクラスの子の親御さんがかき氷屋さんをやっていたり、 お祭りでも知った顔にも2~30人ぐらい会ったりと、 以前は地域の結びつきが希薄だったので、1年間弱で知り合いが大分増えてきたなぁと私も感慨深くなった日でした😊 今回太鼓を教えて下さった国内外で活躍している太鼓の足立七海先生が、 「太鼓や笛などの和楽器に触れる機会は、学校を除くと祭りとかでしかない。 地域の祭りを続けていくことは、伝統文芸を後世に残す意味でも有意義なことです。」と仰っていました。 今後またこのイベントをみんなで楽しく続けていけるように、微力ながらお手伝いしていきたいな~と思います。 ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。 元リクルート、大手広告代理店勤務。 ID:flagawaji