淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

ライフタイムデザイン(LIFE TIME DESIGN) | 淡路島のゼロキューブ・新築住宅・土地の相談

淡路島暮らしのリアル 淡路島のパワースポット②『本福寺・水御堂』

こんにちは、Keikoです!

昨日は中秋の名月でしたね。

車を運転しながらもつい見入ってしまうほど、お月様と夕焼け空がとても美しい夕暮れ時でした。

お宿の方の仕事が少し落ち着く頃かと予定を詰め込んでしまったこともあり、先週も怒濤の一週間でしたが、、

今日は満月のようなので、娘とのんびり一日遅れのお月見でもしたいなぁと思います🌙

さて、本日は久しぶりに淡路島のパワースポットをお伝えしようと思います。

淡路島には沢山の神社仏閣があるのですが、本日は少し変わったお寺で『本福寺・水御堂』をご紹介します。

こちらは淡路四国第五十九番霊場で、東浦ICから5分程とアクセスしやすい場所にあり、

高台にあるので境内からは大阪湾を一望することができます。

本福寺は平安時代後期に創建されたと伝わる真言密教の寺院で、

こちらはよく見かけるお寺とあまり変わりが無いのですが、実はこちらは本堂ではありません。

案内図に従って進んでいくと、お墓を過ぎた奥に位置しているのが本堂になっています。

更に上に登っていくと急に近代的な建物が目に入ってきます。

こちらは『水御堂(みずみどう)』とよばれる本堂で、

1991年に竣工された世界的建築家である安藤忠雄氏の設計による建築になっています。

直線の壁を抜けて楕円形の壁沿いに進んでいくと・・・

視界が急に開けて綺麗な蓮池が目に飛び込んできます。

蓮池の見頃は5月から9月で、睡蓮や大賀蓮が美しい花を咲かせるそうです。

9月末に行ったので蓮の見頃は過ぎていましたが、ピンク色をした蓮の花がまだ少し咲いていました。

本堂はなんとこの下にあると言うことで、早速階段を下っていきます❗

拝観料は大人400円、子供200円(小~中学生)で、拝観時間は9:00から17:00になっています。

 

内陣の中も一面朱色に塗られているので、西日が御本尊の後ろから本堂内に差し込むと、

本堂全体が朱色一色に染まり、とても幻想的な空間になっています。

本堂の中は撮影禁止とのことですが、その周りの廊下は撮影できるとのことなので、

こちらは最近Instagramでちょっとした人気の撮影スポットになっており、

みんな思い思いのポーズで写真撮影をしていました😊

確かに写真が下手な私でも、後ろから格子の裏から差し込む光が美しく、

どこを撮っても絵になるような素敵な空間になっています✨

やはり神社仏閣に行くと、日々の喧噪から少し離れて心が洗われる気がします。

境内もそこまで広くない為、時間も掛からずに見て回れるし、無料駐車場もあるので、

東浦エリアで少し時間が空いた時などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか🍀

 

【店舗情報】本福寺・水御堂

住所:兵庫県淡路市浦1310

営業時間:9:00 – 17:00

定休日:無休

駐車場:有

拝観料:大人400円、小人(中学生以下)200円

 

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗

ーーーーー

ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?

『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴

FLAG Awaji

ご予約はこちら(お部屋貸しA)

ご予約はこちら(別荘一棟貸し)

ご予約はこちら(時間貸し)

ご予約はこちら(離れ一棟貸し)

Keiko Oki

横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。

ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。

元リクルート、大手広告代理店勤務。

 ID:flagawaji