淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

ライフタイムデザイン(LIFE TIME DESIGN) | 淡路島のゼロキューブ・新築住宅・土地の相談

淡路島暮らしのリアル 夢のワインセラー

おはようございます、Keikoです!

昨日は急に冬のような気候になったので、堪らず今季初の鍋をしたのですが、

今日は一転して太陽が出てポカポカ陽気の淡路島🌴

海がエメラルド色にキラキラ輝いて、涼しい風がそよぐこの心地良い季節が

もう少し続くと良いのですが。。🍂

昨晩懐かしのスーファミで、ストツーやマリオなどで大盛り上がりしていた

男性グループのゲスト達は、今夜はBBQの予定。

昨日のような寒空の中、凍えてBBQをする事にならないかと心配でしたが、

今日は何とか楽しんで頂けそうなお天気に変わってホッとしました😊

さて我が家のリビングスペースのアクセントになっている

アイアン階段の踊り場の下にあるデッドスペース、皆さんなら何を置きますか❓

ちなみに以前に見学させて貰ったワンちゃん向けのホテルでは、ここに犬用のゲージを置いていました。

 

私は見た瞬間に「ここに夢のワインセラーを置こう❗」と決めました😊

ワイン好きな我が家では、実家にも姉の家にも大きなワインセラーがあってワインが飲み放題なのですが(笑)、

前のマンションにはワインセラーを置くスペースなんて、とてもありませんでした。。

折角一軒家に住むんだから、ワインセラーをどこかに置きたいなぁと思っていたら、

ピッタリの場所を発見してしまいました。そう、それがこの踊り場の下でした❗

ワインセラーの相場感も調べる前から、とりあえず設計図の段階で、一応こちらにコンセントを設置してもらっていました。

実際に家が建ってから、柱や踊り場下の鉄の厚みなどを細かく測って、

置く向きや扉の向きなどを考えてワインセラーを選びました。

実際に設置してみるとまだまだスペースがあるように見えるのですが、

前の階段部分に扉が当たってしまうので、あまり高さのある物や大きい物は避けて、

姉も使っているさくら製作所という日本製セラーのコンパクトなタイプにしました。

小さすぎるかと少し心配でしたが、私以外ではパーティーやゲストがたまに飲む位なので、

今のところ何とか事足りています。

本当に動いているのか心配になるほど静かな点も、気に入っているポイントです✨

あとここにコンセントを付けたことで、ダイソンの掃除機を挿して収納できているのも、

残りのデッドスペースを有効に活用できて良かった点です。

買って安心するタイプの私は、ここに入らない分は土間に置いていたりと

ストックは充分にあると思って油断していたのですが、

つい先日のパーティでストックが全くないことに気が付き、

先週末は慌ててコストコやTAKAMURAコーヒーに仕入れに走りました。。💦

スパークリング、白、赤、箱ワインで埋まっているワインセラーを見ると何だか安心します😊笑

あぁ、今夜は何を作って、それに合わせてどれを飲もうかな~🍴と、

海をぼんやり眺めながら考える時間も、幸せなヒトトキです🍀

 

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗

ーーーーー

ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?

『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴

FLAG Awaji

ご予約はこちら(お部屋貸しA)

ご予約はこちら(別荘一棟貸し)

ご予約はこちら(時間貸し)

ご予約はこちら(離れ一棟貸し)

Keiko Oki

横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。

ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。

元リクルート、大手広告代理店勤務。

 ID:flagawaji