淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

ライフタイムデザイン(LIFE TIME DESIGN) | 淡路島のゼロキューブ・新築住宅・土地の相談

淡路島暮らしのリアル さようなら、大阪万博①

こんにちは、Keikoです!

今日は雨予報でしたが、少しパラパラしただけで晴れたり曇ったりの淡路島🌴

雨予報だったので朝は洗濯をするのに躊躇していたのですが、今のところ降られずに乾せています😊

「瀬戸内気候」に属している淡路島では、年間の降水量が少なく、

雨予報の時でも降らない日も多く、穏やかな気候のことが多いのも住みやすいポイントです。

さて、様々な話題を提供してくれた大阪万博もついに今週に終焉を迎えて、

今週は万博閉幕の報道が多くされていましたね。

もう終わってしまって万博ロスの方のためにも(❓)、

9月最終日の9/30に2度目の万博に行って来たので、備忘録として残しておこうと思います。

大阪の友人は通期パスを購入して数十回行ったという人もいたけど、

少し遠い淡路島に住む人は、通期パスや夏期パスを購入して10回程度行った強者が2人程いたけど、

他は1度も行ってない、または「1度行って楽しかったから、もう1度行った」という私のような人が多かったように思います。

連日報道されていたように、どこもかしこも人人人・・・で、チケットサイトに入ることも困難な日が続き、

予想通り抽選や予約などは全て取れませんでしたが、やはり2回行って良かったなぁと思っています😊

今回の万博では前回同様大阪のホテルに前泊して、地下鉄で東ゲートに向かいます。

前回は大阪のホテルに前後2泊していたので、身軽に行けたのですが、

今回は翌朝に娘の運動会を控えていたので、当日に淡路島に帰るという強行スケジュールで

前日に新潟から来た母と娘と3人で臨みます。

9時の回のチケットが取れずに11時の回だったので、そこまで並ばずに入れるかな~と思っていたのですが、

30分前に並んでも入るのには1時間ほど掛かりました。。💦

5分後に取れる当日予約も全く取れないので早々に諦めて、入れそうな所に入って行くことにします。

  

この日は前回入っていないパビリオン、かつ2,3時間など長時間待つものはパスをしながら

万博を見て回ることにしました。

まずは『大阪ヘルスケア』で人間洗濯機を遠目で見ながら、フードコードでエネルギー(生ビール)を注入し、

『マレーシア館』や『クラゲ館』など列が少なめなものを選んで入ってみます。

お昼時の大屋根リング下のベンチはほぼ満席で座れず、早速前回購入したミニレジャーシートが役立ちました✨

クラゲ館は子供が遊べる箇所もいくつかあるので、並ばずに入れるし子連れには良かったです。

信楽焼のミャクミャクの陶器の椅子も可愛かった💛

 

前回は時間が無くて入れなかったのですが、

パビリオンを持たない国で小さなブースを出しているコモンズでは、

噂の海外旅行さながらの宝石の値切り交渉している人を見たり、

こんな国があったんだという知らない国との出逢いもありました。

何と言っても娘は各国のブースにあるスタンプをここで一気に押せるのが楽しかったらしく、

全ブースを回ろうとしています。。💦

 

さすがにキリが無いので、ある程度スタンプを押せたら

前日大阪に住む叔母が一番良かったとお勧めしていた『シンガポール館』へ向かいます。

こちらも混みすぎると通行の妨げになるので並べなくなっているのですが、

列が進むと並ぶことが出来るので、タイミングが良ければそこまで並ばずに入ることが出来ます。

切り絵の森を抜けると、展示の最後には自分の夢を書いて空に浮かべるという素敵な仕掛けが待っています🍀

最近またディズニーの『WISH』を見ていたので、「なんかWISHみたいだね~」と娘とテンションが上がります✨

この日6歳の娘が書いたのは「オーロラがみれますように」でした。

私が「いつかオーロラ見てみたいなぁ」と絵本を読んだ時に言ったことを覚えていたみたいで、

優しいことに2人を代表して書いてくれています。。😭

 

少し長くなってきたので、次回に続こうと思います。

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗

ーーーーー

ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?

『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴

FLAG Awaji

ご予約はこちら(お部屋貸しA)

ご予約はこちら(別荘一棟貸し)

ご予約はこちら(時間貸し)

ご予約はこちら(離れ一棟貸し)

Keiko Oki

横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。

ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。

元リクルート、大手広告代理店勤務。

 ID:flagawaji