
淡路島の工務店
ライフタイムデザイン株式会社
雨あがりの現場パトロール。
・・・

あら…祝日ですのに^^;

…うん。


ふむふむなるほど(・_・D …








こんなのいつまででも見てられます
考古学方面へ進もうか
…と、血迷いかけた時期もあったw
エジプト行きたくて(吉村隊)
早稲田目指そうかと思ったりもしたw
一瞬だけねwww
民俗学とか宗教学なんかもね(^_-)-☆

教育委員会のレベルは「Topcon」
日が射してきましたが
皆さま風邪ひかないでくださいね~
>寒かったので
・・・

コンクリートは押さえ終わり、

>水中養生っぽくていいんじゃな~い

植栽のところの仕上がり楽しみ~
・・・・・
そして…本日話題にのぼったのは、

「遺跡」と「着物」だったのですが
まさにまさに…な写真ですな📷

「着物で弥生遺跡」ww

弥生式住居の向こうに日が落ちる。
(夕方だったんやな…)


復元された「竪穴住居」が
何棟かありますよ~


弥生時代の遺跡です☆
「鉄器製作に特記した遺跡」なんだそうで
(>古代エジプトにしか興味ないけども)

五斗長(ごっさ)垣内遺跡(かいといせき)
難読地名です絶対に読めないよね!!
この前の小紋いい柄で…

お気に入りの着物なんです
夫の伯母さんのもので
60年前の「塩沢お召」を袷に仕立ててある
…ってお話をしてまして( *´艸`)
気軽な普段着で重宝しています。

絽の色無地も好き♡

昨年は一回も着物着てなくて^^;
(誰か結婚式呼んでくれへんやろか?)
あと、、、
「ちくわちくわ」言うてましたけどw

「食レポ」がまだだったと…

(がっついて食ってしまったw)


「竹ちくわ」よりサイズが大きいので
今回は焼きちくわをチョイス。

わかる???

プリップリです♪
「有名どころT」より好みです

「ごま天」も美味しかったですよ~
次回は早めに行って
「フィッシュカツ」も買ってみますね!
フィッシュカツの元祖だという
また違う「T」のは普通すぎるのでねw
「ごぼ天」も売り切れていませんように。
>フィッシュカツにはマヨネーズなんやで!!
・・・・
昨日2月22日は「猫の日」でしたが
まだちょっと…
「それどころじゃなかった」っていうか……








「人間(わし)も病院送り」になりw
>処置が嫌で思いっきり咬まれまして(>_<)
>お医者さん(小児科・内科)ビビってたな~

ニャンコさんも入院してたんです。

もう退院して来てほぼ元気😺
人間も猫も結構「大ごと」でしたが…
皆さまどうぞご安心くださいw

(マジでしんどそうやね^^;)
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
ライフタイムデザイン株式会社
YouTubeチャンネル
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚