淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

ライフタイムデザイン(LIFE TIME DESIGN) | 淡路島のゼロキューブ・新築住宅・土地の相談

淡路島暮らしのリアル 貸別荘の外構工事②

こんにちは、Keikoです!

我が家では日経新聞を取っているのですが、

「お、こんなの入ってるよ!」と今朝手渡されたチラシがこちら❗

ライフタイムデザインさんで家づくり相談会をやっているそうです✨

本日チェックアウトしたお近くの兵庫県川西市からお越しのご家族も

7年前に家を建てたそうですが、我が家の明るさと暖かさに驚かれていました😊

淡路島への移住を検討されている方は、是非うちの宿にお泊まりいただいて

ライフタイムデザインが建てられたお家の良さと淡路島に住む魅力を体感して、

相談会にもご参加頂ければと思います🍀

さて、本日は貸別荘の外構工事の進捗をお伝えしようと思います。

施工事例でまた撮影していただけることになったので、

プロのカメラマンによる撮影は再来週に入ることになっているのですが、

取り急ぎ宿泊サイトに載せる用に我が家の専属カメラマン(パパ)による写真を掲載しています😊

一見すると、もう完成してるのでは?と思うのですが、実は絶賛外構工事の作業中になります❗笑

ここから宿オープンまでに急ピッチで

①ウッドデッキの延伸工事②手すり③目隠しフェンス④ウッドデッキ用階段

を作り上げていきます。

まずはウッドデッキの延伸工事から。

この巨大なコンクリートブロックを建築業界では『とうふ』と呼ぶそうなのですが、

紐を付けたとうふ数十丁(笑)をショベルカーを使って綺麗に並べていきます。

その上に2段目にも載せると、運ぶ用に穴が開いてあった箇所に

コンクリートを流し入れて真四角にしていきます。

土を被せて整えた所に防草シートと土台の鉄柱などを入れ込んだら、下準備が完成です。

防草シートにより法面の草刈り部分が大分減ったとパパは大喜び✨笑

今日は細かく計測しながら、ついに延伸部分の柱を建てて、

ウッドデッキ部分を完成に近付けていきます。

  

並行して進んでいるのが目隠しフェンスです。

柱部分の鉄柱は法面ギリギリの場所にも立っているので、一番奥側はかなりの高さがあります。

まずは白い下地を塗って数日よく乾かしてから、今日黒に塗り上げられていました✨

母屋の方は白い柱に白いウッドの塗装が施されているのですが、

離れは黒×ウッドでまた違うテイストになる予定なので、楽しみです😊

外構も完成間近の『FLAG Awaji HANARE』では、

こちらでもライフタイムデザインさんが建てたお家を体感できますよ❗

宿泊サイトでも予約受付開始しているので、是非淡路島移住を体験しに来て下さいね~🍀(宣伝)笑

 

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗

ーーーーー

ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?

『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴

FLAG Awaji

ご予約はこちら(お部屋貸しA)

ご予約はこちら(別荘一棟貸し)

ご予約はこちら(ジャグジー付離れ)

ご予約はこちら(撮影スタジオ)

Keiko Oki

横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。

ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。
元リクルート、大手広告代理店勤務。

 ID:flagawaji