淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

7月 2025

おはようございます、Keikoです! 今日から7月になりましたね⚓ 海水浴シーズンを前に海に飛び込む人も増えてきている淡路島ですが、 2025年も半年が過ぎもう折り返しかと思うと、時が経つ早さに驚かされます。 お仕事やプライベートが充実しているからだなぁと、周りにいてくれる皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです😊 さて、本日は昨日の続きで先週月曜に訪れた大阪・関西万博のお話をしたいと思います。 フランス館の次に訪れたのは、唯一空き枠先着予約で取れたオランダ館です。 こちらのパビリオンは、何と淡路島に本社機能を有している人材派遣会社のパソナグループが、 万博閉幕後に淡路島への移設を計画しています✨ 再利用可能な素材を使って設計された循環型のパビリオンであるオランダ館は、 当初からパビリオンの「セカンドライフ(再活用)」を掲げ、部材は解体しやすい接合方法で組み立てていて、 その後パソナとの契約が合意されたようです。 通常その場で解体されて終わりのパビリオンを移築して再利用するとは、 SAGsを掲げる今回のEXPOを体現しているなぁと感心します。 オランダといえばミッフィーということで、館内ではミッフィーちゃんが案内役として 絵本の中やマスコットとして所々に登場しています。 オランダパビリオンのテーマは、水×エネルギー。 国が低地にあるオランダは、長い間「水」と戦いながら共存してきた歴史があり、 治水技術や水素を使ったエネルギー転換に長けているそうで、 「オーブ」と呼ばれる球体デバイスを持って展示を巡りながら、 オランダの持つ「エネルギー転換」の技術・知識・革新アイディアなどを学んでいく構成になっています。 最後はプラネタリウムのように腰を掛けて空を眺めながめる映像もあって、ちょっとした休憩にもなって良かったです😊笑 ほとんどのパビリオンは展示を見て回るのが多いので、 座ったり横たわって見る映像エリアがあるとホッと一息できて助かります。。💦 展示を見た後のお土産コーナーに入った途端、甘~い良い香りが漂っていたのでつい並んでみます。 お昼頃だったので続々と売り切れも出てきていましたが、お目当ての『ストロープワッフル』と それをトッピングしたアイスをゲットして、コーヒーなどと共にお外でブレイクタイムです。 会場内にはベンチや休憩所なども沢山用意されているので、座るのには困りません✨ ストロープワッフルはベルギーワッフルとは違ってぺったんこの生地の間にキャラメルソースが挟まっていて、 焼きたてなのでとろ~りと溶けて美味しかったです💛これも一緒に移設されてくると良いなぁ~ まだ具体的な移設の時期は決まっていないようですが、 万博会場に行けない方でも、そのうち淡路島でも入れると思うので その際には是非、足を運んでみてはいかがでしょうか🍀 オランダ館を堪能している間に、帰国したてでお寿司が食べたいという 甥っ子が『くら寿司』に並んでいたのですが、整理券はやはり取れず。。 そんな西ゲート近くでの待ち合わせ場所にピッタリなのが『よしもとwaraii myraii館』です。 こちらは吉本興業が出店のパビリオンですが、入口で並ぶ必要もなくどこからでも入れるようになっています。 ステージ前のちゃぶ台がある座敷エリアや球体周りの芝生風のエリアにも座れるようになっていて、 芸人による舞台や一般人の漫才などをのんびり見ながら休憩する事が出来ます。 毎週末娘が楽しみにしている吉本新喜劇に出ている『たまよおねえさん』もネタを披露していて、 まさかこんなに気軽にここで見られるとは思っていなかったので、私も嬉しかったです😊笑 もう一箇所子連れで休憩するのにピッタリなのが、西ゲートのミャクミャクオブジェのすぐ側の滑り台があるエリアです。 近くに給水スポットや自販機もあるので、お水などを飲みながら一休みすることが出来ます。 そちらでは滑り台の周りにベンチや椅子で囲んでおり、その後ろから大量のミストが出ています。 この日は朝は雨がパラつき、その後は曇り空で酷暑ではなかったのですが、 さすがに午後になると30度近くと暑くなってきて、堪らず子供達は顔からミストに突っ込んで行く中、 後ろから浴びるミストはとても気持ち良かったです✨   さて次回はいよいよ淡路島と言えばの『パソナ館』のお話をしたいと思います。 ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji