淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

ライフタイムデザイン(LIFE TIME DESIGN) | 淡路島のゼロキューブ・新築住宅・土地の相談

淡路島暮らしのリアル お祭りシーズン到来

こんにちは、Keikoです!

今朝チェックアウトしたゲストは、ベトナムに5年ぐらい住んでいたという日本人のご家族。

5年前はベトナムの方がずっと暑かったけれど、今では日本もあまり変わらない暑さだと憂いながら、

涼を求めて海水浴へと出掛けて行きました⚓

年々暑くなっていく日本。。

コンクリートジャングルの東京や大阪から少し離れて、

海に囲まれた田舎に来たので、夜は大分過ごしやすく、引っ越して来て良かったなぁとしみじみ思います。

淡路島でもお祭りシーズンが到来しました❗

8月1日(金)、2日(土)は洲本で『淡路島まつり』、

3日(日)は明石海峡公園で開催される『淡路市夏まつり』と、今週島内は大きなお祭りが目白押しです✨

そんな中、昨年地域のお祭りとして5年ぶりに復活した『釜口盆踊りまつり』が、

今年も開催が決定したと言うことで、お声がけを頂いて決起集会に参加してきました🍺

お祭りの打ち上げ以来で1年ぶりに会う人がほとんどでしたが、

一緒に太鼓を仲間という意識もあってかすぐに盛り上がります😊

それにしても1年経つのってあっという間ですね。。💦

昨年に引き続き太鼓と盆踊りの練習も始まりました✨

まずは先生に倣ってから、みんなで輪になって盆踊りの練習をするのですが、

横から三味線や太鼓などの演奏が入ると本番さながらの雰囲気を味わうことが出来ます。

「あぁ、こんな感じだったな~」とすぐに思い出す曲もあれば、

難しくて去年は断念した曲や、今年新しく追加された曲もあります。

全国的に有名な『炭坑節(たんこうぶし)』なんかは娘もまだ覚えていて、

「ほって~ほって~またほって、かついで~かついで~・・・」と上手に踊っています。

他にも『東浦音頭』や新曲『輝く淡路市』などこの地域ならではの踊りもあるので、

娘たち世代にも伝わって、後世にも残っていくと良いなぁと新参者ながら思っています。

国内外で活躍されている太鼓の先生の足立七海(あだちななみ)先生に教えて頂きながら、

今回は和太鼓に加えて日本最古の民謡『こきりこ節』も練習しています。

見たこともない日本古来の打楽器などを各自手に取り、歌に合わせて音を鳴らします。

ささらという108枚の木の板を紐で繋いだ楽器は、初めて見たのですが音を鳴らすのにも一苦労です。。💦

太鼓は去年の演目をベースに音が付け加えられているので、

去年から参加している私たちには少しアドバンテージがあって良かったです。。笑

 

今年は子供の遊びコーナーなど運営のお手伝いもさせてもらうことになったので、

去年以上にみんなが楽しんでもらえるようにしていきたいなぁと思っています😊

是非、お近くの方や淡路島への移住を検討されている方なども遊びに来て、

淡路島の地域の雰囲気を肌で感じて頂けたら嬉しいです🍀

 

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗

ーーーーー

ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?

『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴

FLAG Awaji

ご予約はこちら(お部屋貸しA)

ご予約はこちら(別荘一棟貸し)

ご予約はこちら(時間貸し)

ご予約はこちら(離れ一棟貸し)

Keiko Oki

横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。

ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。

 ID:flagawaji