
淡路島の工務店
ライフタイムデザイン株式会社
本日の現場パトロール。
曇天ですな…と思っておりましたが、
・・・



(露出変えてみました一応📷)
・・・
後述しますが「そのお宅」に
おじゃまさせていただきました!

・・・

もうすぐ
「ダンプクローラシャチ」ともお別れ???






車内に漂う「仏手柑」のかほり…(後述↓↓↓)
・・・

こちらの梅は咲くのが早かったからね~

本日はH組「左官部隊」が。

コンクリート金ゴテ押さえ。

社長さんは今日もメガネっ子👓
>汗かく陽気じゃないですね👓👓👓




「 ダンディMさん作」って 書 い と き ま す ね !w





ちなみに…
H組社長さんはA電機社長さんと
高校同学年だそうです。
・・・・・
古民家リノベの現場へ向かってたら🚙
(風があるので山から行ってましてん)

一旦停止する前に
「あ!!!」って思ったんですよね🌸
早生の玉ねぎもそろそろ収穫?
…とも思ったけどもw

こ…これは……
「八木のしだれ梅(村上邸)」と同じレベル?

門屋の戸が開いてたのチェック済みw


「ご自由にご覧ください」
ありがとうございます拝見します♪
「樹齢約50年になります」
同い年でございますですw

わぁ見事な( *´艸`)

ちょっと曇天すぎるけど📷

枝ぶりは「八木のしだれ梅」より好み♡

ちょっと風が……
>被写体ブレ📷

「東風吹けど今が盛りと咲きほこる。」

「舞い散る花弁も風雅なりけり🌸」
>フィルムカメラも持ってた📷

観て良し香り芳し食べて好し(?)
>枝垂れ梅って実はどうなんでしょうね?
家主さんの奥さんと
観に来られていた
「江井・岩屋・由良レディース」と
八木のしだれ梅より枝ぶり好みです
全然知らなかったけど
一旦停止したら見事だったので!
もう終わりそうですか?
まだまだもうちょっと咲いてるわ~
…なんてお話してたんですが、

つぼみもまだもうちょっとありますね~


素晴らしい!

お庭のお手入れも完璧ですね~

風情ありますよね~



江井・岩屋・由良レディース
家主の奥さまとしばし歓談させていただき
皆さまと共通の知り合いがいたりして、、
「世間狭い」ねぇ~(笑)
ほんまですねぇ~(微笑)
>これぞ田舎あるある
(マダムには何故だかモテるわしw)
「これ」知ってる?
「仏手柑」ですね?実物ははじめて見ます
>ご主人がつくっておられるそうです
小さいのいただいてしまいました(*’ω’*)
「仏手柑」って食えるんかな???
実がほとんどないので食べられないそうです
「縁起もの」として有名なブッシュカン
ほうほう…
絶対にいいことあるわね♪
>超ポジティブシンキングww

マジでめっちゃめちゃ香りますw
「花のような濃厚な香り」ですねぇ~
「柑橘っぽさ」は…ほぼない
「アルデヒド系」寄りの香り
キンモクセイに近いかな(←個人の感想)
正直ちょっと苦手な香りですが^^;
「仏の手の柑橘」だし(英:Buddha’s hand)
きっといいことあるはず✨
高知四万十のあたりで
メジカの新子とかカツオのたたき
にかけて食べてるのブッシュカンじゃなかった?
…と思ったけども
そちらは「ブシュカン(餅柚)」だそうです!
キンモクセイとしか感じられなくなってきたよw
皆さま本日もお疲れさまでした~
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
ライフタイムデザイン株式会社
YouTubeチャンネル
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚