
淡路島の工務店
ライフタイムデザイン株式会社
本日の現場パトロール。
なんか寒い風が強いですね~
・・・


・・・



仮設トイレ。
来月から地盤改良工事です☆
そろそろブログも「通常運転」に戻るかな
なんか調子狂うんよねーーー
・・・

昨日「アプローチ」の手前
コンクリート打設完了。

今回は誰が「レレレ」だったんです?
>コンクリート箒引き
ダンディMさん☆



(今日の外構部隊は3名体制)

…協議中(笑)

風上へ避難^^;



風が冷たい…涙が止まらない……



「外構」っぽくなりましたね♪


その辺は「カーポート」です☆

コンクリート「はつる」と、
>バールがこれだけ摩耗します
型枠担当大臣Aちゃんさんのバール。

Aちゃんさんのバールもこれだけ摩耗

どちらのバールも
釘抜けないくらい摩耗してるそうです。

ではでは…
ダンディMさん
耳のしもやけに注意してくださいね~

もうすぐ3月いつまで寒いんですかね???
>暑さ寒さも彼岸まで

鉄筋屋さん30年ご愛用の「ハッカー」
道具はしょっちゅう借りて撮ってます📷
だって…気になるじゃない???
・・・
事務所へ帰る途中に…
所用で「1.5階建ての自然派住宅」へ。

DIYで色々と楽しまれてるようです♪


ご主人さまも奥さまも
リビングにいらっしゃいましたが
このキッチンええ感じでした( *´艸`)
>ウッドワン社製フレームキッチン
(取付け中も何気に面白かった → )


ドアの「リース」はユーカリですね♡
収穫後2年以上経てやっと

昨年収穫したてのユーカリを
撮影用にGETしてきたんですよね📷
(今年は見てないけど帰って確認するわ^^;)
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
ライフタイムデザイン株式会社
YouTubeチャンネル
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚