淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

こんにちは、Keikoです! 今日も良いお天気の淡路島🌴 今週の部屋貸しゲストは入れ替わりで大学生グループにお泊まり頂いていますが、 みなさん浮き輪やボールなどを膨らませて意気揚々と海に出掛けて行っています⚓ 毎日海を眺めて暮らしているのですが、淡路島で海水浴に行くことはほとんどないので、 若い子たちがキャッキャしているのを見て、リゾート地に住んでいるんだなぁと改めて実感します😊笑 お宿の方で忙しなかった8月も間もなく終了、9月からはまたブログの更新も頑張ります。。❗ 今日は2025年8月3日(日)に行われた『淡路市夏まつり』のお話をしたいと思います。 ついこの間と思っていたのですが、なんともう1か月近く経っていました。。💦 淡路島国営明石海峡公園がこの日は入場無料になり、12時から30~40店ほどの出店が立ち並び、 19:30~20:00には祭りのフィナーレとして約3000発の花火が上がります。 例年の来場者数も約5万人と淡路島を代表するお祭りの一つになっています。 実家が花火で有名な町・長岡市ということもあり、花火が大好きな私も楽しみにしているお祭りです✨ 去年は16時半頃に公園に入場して出店でゲームをしたり、グルメも楽しんでいたのですが、 今年は17時でも唸るほどの暑さだったので、18時前ぐらいに行こうか~と家で直前まで涼んでいました。 出店がどこも大行列で買うのに苦労したので、近くのスーパーでお惣菜や飲み物を購入して、 「さぁ、行こう!」と出発すると、28号線沿いは既に大渋滞でした。。😭 早々に諦めて、選んだ観覧スポットは東浦にある『浦県民サンビーチ』🌴 そこまで遠くないし浜辺から見えるので見やすいかなぁと思って選んだのですが、 数十人ほど私達みたいにレジャーシートを広げたり、テトラポットに座ったりしながら見ている人達がいました。 徐々に色付いていく空をぼんやり眺めながら、外で飲むお酒は美味しいね~と花火が上がるのを楽しみに待ちます。 そして19時半過ぎた頃「上がった!」と思ったら、なんか思ったより小さい。。音も大分遅れてきます。。😭 さすが淡路島、思っている以上に広いんだなぁ、とはっと気付かされます。。 車だと10分で近くだと思っていたのですが、調べてみると距離は5キロとまぁまぁあります。。 まぁ、それでも混んでないので広々見られるし、帰りの渋滞にも巻き込まれないし、 距離感と大きさが分かったから今年はこれ位でもまぁ良いかな、と思っていたのですが、 開始10分程で打ち上がらなくなりました。 長い休憩だね~などと言っていたら、「なんかもう終わったみたいよ」と帰る人が続出。。 その後も飲みながら少し待っていましたが、結局それから打ち上がることはありませんでした。 後日発表によると10号玉が筒の中で暴発し、衝撃で筒の一部が割れて周囲に破片が飛び散ったそうです。 けが人などは出なかったとのことで一安心ですが、開始10分で終了という不完全燃焼のままお祭りは幕を閉じました。。 翌日には横浜みなとみらいでも花火を打ち上げる台船が2隻火災する事故が発生してしまいましたが、 安心安全に夏の風物詩を楽しめるよう、来年の打ち上げに期待しています🍀 花火のドンと胸に響く音が大好きなので、来年は暑くても明石海峡公園でまたリベンジしたいと思います😊   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

おはようございます、Keikoです! みなさま、お盆はどこかにお出掛けされたりされましたでしょうか。 海に囲まれた淡路島では夏休みがハイシーズン、先週はお宿の方がフル回転で掃除三昧の忙しい日々でした。。💦 娘は1週間お休みなのにどこにも連れて行ってあげられなかったので、 最終日は親が掃除している間に、ジャグジーをプールにして遊ばせたところ「楽しい~❗」と大喜び😊 ちょっとしたことで幸せを感じてくれる娘に感謝です。。😭 さて、そんな忙しいお盆の真っ只中の8月15日に唯一夏休みらしいことをしたので、今日はそのお話をしたいと思います。 この日は去年復活させた近所のお祭り『釜口盆踊りまつり』が開催されました✨ 去年もお隣さんに誘ってもらい、太鼓と盆踊りの練習から参加させてもらったこのお祭りですが、 今年は7月の決起集会にも参加し、運営のお手伝いもさせてもらいました。 子供たちも楽しめるようなお祭りにしようということで、子供の遊びコーナーを担当し、 キャラクターヨーヨーや輪投げコーナーの企画や買い付けなどの準備をしたり、 当日空いている時間は店番に勤しんでいました。 他にも今年もスイカ割りや子供の太鼓体験コーナーなどもあったのですが、 保育園で全家庭にチラシを配ってもらった効果なのか、去年より子供達の参加が多く盛況でした✨   中でも太鼓体験コーナーでは、毎週太鼓の練習に参加していた娘が呼ばれて 太鼓の先生の横で立派に音を奏でていました😊 去年は太鼓を叩かなかったけれど、今年はバッチリ覚えて一度目のパフォーマンス披露時は、 最年少の叩き手として私の隣で叩くことが出来ました❗ 盆踊りもほぼ完璧に覚えていたり、二度目のパフォーマンスでママがいない時には、 ママに代わってしっかりと店番していたりと、娘の成長を感じる一日になりました😭 太鼓仲間に加えて、娘も通っている友人夫妻の『Art House Awaji』さんがロックペイントの出店を隣でしてたり、 ママ友の『まるきん』さんも声を掛けて出店してもらったり、 他にも保育園のママさんが2店舗出店してたりと、 この一年で私も大分この地域での顔なじみが増えたもんだなぁ、と嬉しくなりました😊 ただ今年は太鼓・盆踊り・出店に加えて、浴衣の着付けもお願いしてしまっていたこともあり、一日中バタバタしていて、 ママ友とおしゃべりしたり、フラフラ飲み歩いたりするような、お祭りを楽しむ余裕があまりなかったです。。💦 それでも充分楽しかったのですが。。笑   来年も子供も大人も楽しめるお祭りになるように、また出来る範囲でお手伝いなど頑張りたいと思います🍀 参加して頂いたみなさま、どうもありがとうございました✨   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

おはようございます、Keikoです! 数日お泊まり頂いているアメリカ人の可愛らしいカップルは、 2人とも身体が大きくまさに『ビッグカップル』。 公共交通機関で3週間ほど日本を旅をしているようで、 昨日はバスで『ニジゲンノモリ』に行って、大好きだという『NARUTO』の鞄をお揃いで買って来ていました✨ この猛暑の中で、車がない旅は淡路島では大変だと思うけど、自分たちのペースで楽しんでいるようで何よりです😊 さて先週末は1日お宿をクローズして、お世話になっているライフタイムデザインの皆様をお招きして、 我が家でBBQパーティーを開催しました✨ 井上社長とは家や外で何度かご一緒したことがあるのですが、他の社員の方と飲むのは今回が初めてでした。 井上社長のことが大好きな娘も「早く、いのっち(井上社長)来ないかな~」と朝から楽しみにしています😊笑 7月に入社したばかりの女性社員の方も参加してくれ、島外から車で通っている彼女と飲むのは皆さん初めてとのことで、 そんな貴重な場に参加させてもらえて嬉しいです🍀 BBQの焼き担当はもちろんパパ。 宿泊ゲストの為に週に何度もBBQコンロの準備はしているのですが、我が家が使うのは年に1,2回と言ったところ。。 たまにこうしてBBQコンロを使ってみて、使い勝手を確認することも大事ですよね。 Colemanのガスコンロは焦げ付きやすいので、油をよく塗って、中弱火で焼くのがお勧めだそうです❗笑 娘はお得意の裸足で芝生を駆けています。 この部分だけ芝生が綺麗に生えていたのですが、ここもこの暑さで少し枯れてきています。。😭 そんな植物たちの様子を察してか、乾杯して1,2本飲んでお肉も数枚食べ出した頃に、 急に雨がパラパラと降り出して来て、段々と雨脚が強くなってきたので、室内へと避難しました。。   早々に食べ終えてテレビ前に陣取る娘とも、全力で遊んでくれる優しい皆様💛 娘もケラケラ笑いながら終始楽しそうで、翌日保育園もお休みなので遅くまで起きていました。。 家に入ったら、いつの間にか焼き担当が代わっていましたが。。💦 夜遅くまで楽しい宴会にお付き合い頂き、どうもありがとうございました❗ 今回参加出来なかったメンバーもいるので、また是非やりましょう~🍀   家を建てて終わりではなく、その後にもこうしてお付き合いを続けて行けるのも、 大手ハウスメーカーではなく淡路島に根ざす工務店さんを選んだからなんだろうな、と思っています。 ライフタイムデザイン村の住民として、今後ともお付き合いの程、よろしくお願い致します❗笑   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

こんにちは、Keikoです! 今朝チェックアウトしたゲストは、ベトナムに5年ぐらい住んでいたという日本人のご家族。 5年前はベトナムの方がずっと暑かったけれど、今では日本もあまり変わらない暑さだと憂いながら、 涼を求めて海水浴へと出掛けて行きました⚓ 年々暑くなっていく日本。。 コンクリートジャングルの東京や大阪から少し離れて、 海に囲まれた田舎に来たので、夜は大分過ごしやすく、引っ越して来て良かったなぁとしみじみ思います。 淡路島でもお祭りシーズンが到来しました❗ 8月1日(金)、2日(土)は洲本で『淡路島まつり』、 3日(日)は明石海峡公園で開催される『淡路市夏まつり』と、今週島内は大きなお祭りが目白押しです✨ そんな中、昨年地域のお祭りとして5年ぶりに復活した『釜口盆踊りまつり』が、 今年も開催が決定したと言うことで、お声がけを頂いて決起集会に参加してきました🍺 お祭りの打ち上げ以来で1年ぶりに会う人がほとんどでしたが、 一緒に太鼓を仲間という意識もあってかすぐに盛り上がります😊 それにしても1年経つのってあっという間ですね。。💦 昨年に引き続き太鼓と盆踊りの練習も始まりました✨ まずは先生に倣ってから、みんなで輪になって盆踊りの練習をするのですが、 横から三味線や太鼓などの演奏が入ると本番さながらの雰囲気を味わうことが出来ます。 「あぁ、こんな感じだったな~」とすぐに思い出す曲もあれば、 難しくて去年は断念した曲や、今年新しく追加された曲もあります。 全国的に有名な『炭坑節(たんこうぶし)』なんかは娘もまだ覚えていて、 「ほって~ほって~またほって、かついで~かついで~・・・」と上手に踊っています。 他にも『東浦音頭』や新曲『輝く淡路市』などこの地域ならではの踊りもあるので、 娘たち世代にも伝わって、後世にも残っていくと良いなぁと新参者ながら思っています。 国内外で活躍されている太鼓の先生の足立七海(あだちななみ)先生に教えて頂きながら、 今回は和太鼓に加えて日本最古の民謡『こきりこ節』も練習しています。 見たこともない日本古来の打楽器などを各自手に取り、歌に合わせて音を鳴らします。 ささらという108枚の木の板を紐で繋いだ楽器は、初めて見たのですが音を鳴らすのにも一苦労です。。💦 太鼓は去年の演目をベースに音が付け加えられているので、 去年から参加している私たちには少しアドバンテージがあって良かったです。。笑   今年は子供の遊びコーナーなど運営のお手伝いもさせてもらうことになったので、 去年以上にみんなが楽しんでもらえるようにしていきたいなぁと思っています😊 是非、お近くの方や淡路島への移住を検討されている方なども遊びに来て、 淡路島の地域の雰囲気を肌で感じて頂けたら嬉しいです🍀   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

こんにちは、Keikoです! 夏休みに突入して1週間🌴 淡路島はどこも連日大賑わいで、国道は平日でも混んでいるので、 洲本辺りに行くだけでも、いつもより時間が掛かります。。 夏は暑さでぼーっとしてしまいがちですが、予約や約束した時には早めの行動を心掛けないとなと思います。 さてそんな中、どこも混み出している淡路島から少し離れて、少し早めの夏休みでお隣の徳島に旅行していました✨ 淡路島に住んでいると、ここを起点に四国旅行が気軽に出来るところも気に入っています😊 この徳島旅行は娘の従姉弟達と行くここ数年の恒例行事で、海陽町にあるお宿を訪れています。 義妹家族のお友達家族も年々増えてきているので、その内貸し切り出来るんじゃないかなぁ❓笑 徳島の南端にある海陽町の綺麗な海は、淡路島の穏やかな海とはまた違って高い波があるので、 サーフィンやボディボードをする人にも人気のスポット⚓ お宿がやっているサーフレッスンに参加して、娘は生まれて初めてのサーフィンに挑戦しました✨ 準備運動をして陸で立つイメージトレーニングをしたら、すぐに海に入って行きます。 5歳の娘が頑なにボードから手を離そうとしないので、 ボディボードのように横たわって乗っている後ろに、先生も一緒に乗って波乗りをしてくれます。 その後も1時間近くは先生や親が押したり一緒に乗ったりと頑張ったのですが、 ボードに立つのは怖いそうで「もうやめる~」と早々に離脱して従兄弟たちと砂遊びして遊んでいました。。💦 それなら、淡路島で遊ぶのと変わらないのでは。。高い砂遊びになりました。。😭 去年からプールに通い始めて潜れるようにはなってきてはいるものの、 まだ少し早かったようなので、また数年後に挑戦させようかな~と思います。   カツオなどのお刺身やBBQを楽しんだ後に手持ち花火をしたり、 海で目一杯遊んだ後にお祭りに行って阿波踊りと打ち上げ花火をしたりと、 夏休みっぽいことを詰め込んだ充実した3日間でした✨ フランスから来た一家や一人旅をしているおじさまなど、 色んな出会いがあってゲストハウスはやっぱり楽しいなぁ~と改めて思いました🌴   ただ今回は日焼け対策が甘かったせいで、 それまであまり太陽を浴びていないかった私は、数日疲れが残ってしまいました。。 日焼け止めも一応塗っていたのですが、ほぼ意味をなしていないようです。。 いつもは海やプールでは娘と一緒に浮き輪でプカプカしているのですが、 今回は割と波が強かったり、サーフレッスンの付き添いで立っていることも多かったせいで、 対策が甘めのモモやヒザの裏側が真っ赤に灼けてしまいました。。 新しい水着もUVカットが弱かったのか、その後数日は全身が火照り、足も痛痒くなっていましたが、 今日になってやっと落ち着いてきました。。今年は真っ黒になりそうです。。💦   これから淡路島でも海やプールで涼みに行く機会が増えると思うので、 皆さんは日焼け対策も万全にして臨んで、夏を目一杯満喫してくださいね~🍀   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京や大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は55カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス『FLAG Awaji』をオープンし、                         2025年には一棟貸し『FLAG Awaji HANARE』もオープン。                                                    『FLAG Awaji合同会社』代表。元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

こんにちは、Keikoです! 最近5歳の娘がついに『クレヨンしんちゃん』デビューをしてしまい、それから毎日のように見ています。。 YouTubeで結構前の回を何度も繰り返し再生しているのを見かねて、 毎週録画するようになってしまいました。。😭 しんちゃんのモノマネも似てるし可愛いんだけど、吉本新喜劇やしんちゃんを全力で真似する女の子。。 少し心配ですが、関西人だしこれ位が普通なのかな。。❓笑 さて、今日は少し前の離れの話をしたいと思います。 離れの外構工事が終わって数週間経つと、早くも目隠しフェンスのポールの周りに穴が開きだして、 少しグラついているような感じになってしまいました。。💦 島国の淡路島では海からの風も強く、目隠しになるように法面いっぱいまで前に出したこともあり、 隙間を空けてはいるものの目隠しフェンスはかなり風の抵抗を受けてしまい、穴が開いてしまったようです。。 駐車場側は瓦チップなのでまだマシなのですが、特に中庭側は土に刺した状態だったので心許ないです。。 ライフタイムデザインさんに相談したところ、早速補強工事に取り掛かってくれました❗ フェンスの下側にも補強用のポールを通した後に、 落下防止も兼ねてウッドデッキとの間を柵で繋げて、上にも更に補強でウッドデッキとの柱とV字で繋げてくれました。 最後にテイストを合わせてポールを黒く塗ったら完成です✨ 壁が倒れてゲストに怪我でもさせてしまったら大事なので、夏の繁忙期を前に改善できて良かったです😊 ライフタイムデザインさんは建てて終わりではなく、住んだ後にも相談に乗ってくれて、 フットワーク軽く動いてくれるので、いつも助かっています。 大手のハウスメーカーでなく、淡路島にある工務店で地域に根ざした企業なので、 淡路島に縁もゆかりもない私たちにはとても心強いです🍀   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。                          2025年には一棟貸しHANAREもオープン。                                                    元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

こんにちは、Keikoです! 小学生の夏休みが始まりましたね~🌴 保育園の娘も三連休の初日にはお散歩がてら海でチャプチャプして、 最終日にはいとこ達とプールで大はしゃぎしたりと、暑い夏を満喫しています😊 さて、今日は芝生化計画の進捗をお伝えしようと思います。 5月中旬に芝生代わりに植えた『クラピア』ちゃんですが、 最初は順調に伸ている感じでしたが、ある時ふと見てみると、、 「なんか成長止まってる?黄色くなっている。。もしかして枯れている。。?」 そう、雨がほとんど降らずに梅雨が終わってしまったので、 悲しいことにあまりの猛暑に一部枯れかけていました。。😭 手入れがほとんどいらないとはいえ、もう少し水をあげる必要があったみたいです。。 そんな中、先週はスコールのような土砂降りの雨が数日降り、 この子達には恵みの雨になったようで、息を吹き返したかのように再び成長をし始め、 もう少しで繋がるところも出てきそうな勢いです。 ただクラピアは2か月で35倍も成長したというデータもあるほど生育のスピードが早いとのことでしたが、 耕した土の深さが足りなかったのか、石も多い地質のせいか、思ったほど早く伸びません。。💦 後ろの雑草達は刈った側から成長をし始めるのに比べると大分遅い為、 雑草対策になるという期待にも、残念ながらまだ答えてくれていませんが、 多年草ということなので、まぁ気長に見守っていきたいと思います🍀 今日もママ友とのランチでも「淡路島の雑草の成長力」について話が出ていました。。笑 ママ友との話題も都会とはまた一味違って、面白いです😊 今年は玉葱のお裾分けが多かったので、まだ我が家の玉葱はほとんど取っていない為、 ミニ菜園コーナーに夏野菜はあまり植えられていませんが、 今日覗いてみたら、ピーマンがチョコンと1つ可愛いのが出来ていたのと、 横には立派なバジルが生えていました❗ 「あれ?プランターのやつを移したのかな?」と思って念のため見てみると、 そちらにもモリモリとバジルが育っています。 プランターの種が飛んできたのか、去年の種が残っていたのか、紫蘇と同じくバジルも自生していました😊 自然の力って本当にすごいですよね~✨またジェノベーゼにでもしようかな~🍴   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。                          2025年には一棟貸しHANAREもオープン。                                                    元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji