淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

ライフタイムデザイン(LIFE TIME DESIGN) | 淡路島のゼロキューブ・新築住宅・土地の相談

淡路島暮らしのリアル ドアストッパーとソフトモーション

こんばんは、Keikoです!

先日母が通っているママさんバレーに久しぶりに参加したら、

当日から数日間ひどい筋肉痛に苦しんでいました。。💦

前回はベビーカーで連れて行っていた娘も、今回は球拾いや応援で楽しそうにしていました。

70代になった母は毎日運動していて、なんとその歳にして4年前より上達していました❗

全国大会の時に別のチームで85歳の方が現役でプレーしていたのを見て、その歳を越えられるように頑張るそうです。

今のシニア世代はとっても元気ですよね~😊

さて、今日は室内ドアのお話をしたいと思います。

これも家を建てるまで、あまり考えたこともなかった事の1つですが、

使ってみてとても便利な機能がいくつかあるので、こちらで紹介したいと思います。

まず一つ目が、ドアのストッパーの箇所。

こちらは扉が開いた時にカチッと自動で止まるようになっています。

風が強いときには扉が閉まってしまうので、その時にはツマミの部分を下げると簡単にロックする事も出来ます。

こちらは見た目もスッキリしているし、掃除の時にも上から掃除機を掛けることが出来るので大変便利です。

ちなみにこちらは実家のドアストッパー。

昔ながらのマンションなどにはこのタイプのものが多くありましたが、

ドアを毎回固定しないといけないのも手間だし、掃除をするときにも邪魔になりますよね。

もう一つの良い機能は、扉の上部にあるソフトモーション

こちらはドアの開閉時にスピードを抑える機能で、

ドアがバタンと急に閉まることもなく、指はさみや騒音を抑えられるようになっています。

こちらは室内ドアと引き戸に付いています。

あまりに強風だとバタンと閉まってしまうこともありますが、、日々の小さなストレスがないことはとても助かります。

収納部分の折れ戸にはこちらも指はさみ防止のために丁番の箇所にカバーが付けられているのも、

小さな子どもがいるお家には嬉しい気遣いです。

我が家の室内ドアは全てLIXILのものですが、

サーファーズハウスではこれらの機能が標準仕様で付いています🍀

 

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗

ーーーーー

ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?

『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴

FLAG Awaji

ご予約はこちら(お部屋貸しA)

ご予約はこちら(別荘一棟貸し)

ご予約はこちら(時間貸し)

Keiko Oki

横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。

ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。
元リクルート、大手広告代理店勤務。

 ID:flagawaji