こんにちは、Keikoです!
豪雪のニュースの時に、いつも映し出される実家がある新潟県長岡市。
「最強寒波が来てるけど大丈夫?」と母に電話すると、
「そうなのよねー。でも次のバレーの試合まで時間が無いから
夜のバレーにも休まず行ってるわ!」と元気すぎる答え。。
長岡も最近では雪が減ってきているものの、昔は豪雪地帯ということもあって、
街中には消雪パイプなどが整備されているので、急などか雪になっても対応出来ているようです。
雪のない淡路島ではスノータイヤが必要ないので私も持っていないのですが、
万が一雪が降ったり道が凍ったら、街中大変なことになってしまいそうです。。💦
さて、今日は淡路島の肉カフェ『しらす』をご紹介したいと思います。
こちらは淡路島東海岸の国道28号線沿い、東浦エリアから少し南下した釜口エリアにあります。
我が家と同じ釜口なので、徒歩21分と頑張れば歩いても行けそうな距離に位置しています。
以前はディナーもやっていたそうですが、現在一人体制でやられているので、
11:30~17:00までの営業時間になります。
夜にもオープンしていたら、何とか歩いて飲みに行けそうな場所なので残念ですが。。😭
こちら店名が『しらす』なので、しらす料理のお店かと思いきや、
オーナーさんが飼っている巨大熱帯魚でアメリカからやって来た
白いアリゲーターガーが『しらす』くんという名前で、店名はそこに由来しているそうです。
お店にはしらすを始めとした海鮮料理はありませんので、ご注意下さいね😊笑
1階には店内のテーブル席と広いテラス席、2階は座敷席になっています。
こちらは国道を挟んでオーシャンビューになっているので、
暖かい時期にはペット同伴可能のテラスも人気のようです。
どの席からも海が一望できる最高の立地で、夏には敷地内のヒマワリなども綺麗に咲き誇っています🍀
メニューはステーキやタコライスなどのお食事メニューの他に、
手作りのケーキやドリンクも種類が豊富なので、カフェ利用にも良さそうですね✨
食事メニューは淡路島の観光地価格でちょっとお高めなので、
平日のみのランチメニューがオススメです🌴
この日頼んだのはイチボのステーキ定食、ガーリックライスとお子様カレー。
脂が乗った赤身のお肉が味わい深くとても美味です。
こちらでは『お肉と野菜をバランス良く楽しく食事をする!」をコンセプトに、
自家栽培や近所の農家さんのお野菜とお米を使用しています。
ランチメニューでは手作りのお惣菜の小鉢などを含めて、
野菜がふんだんに使われているので、80gのお肉でも満足感があります。
8ぶつきに玄米を少しだけブレンドしたというこだわりのご飯は、
ガーリックライスにしてもプチプチとした食感が残り、最後まで飽きずに美味しくいただけます。
キッズメニューは『お子様カレー』1つしかないのですが、
目玉焼きにハンバーグが載っていて、こちらもボリューム満点でした😊
こちらのお店では現在オーナーさんが1人で調理から接客から後片付けまでされているそうで、
食事メニューは提供されるまでにかなり時間が掛かりました。。
1人で一生懸命やっているのが見て分かり急かしたり出来ないので、
お急ぎの方は別のお店に行かれた方が良いかもしれません。。💦
時間にも心にも余裕のある方は、こちらで海を眺めながら
の~んびりとお食事タイムを楽しんでみてはいかがでしょうか🍀
【店舗情報】しらす
住所:兵庫県淡路市釜口1871-8
営業時間:11:30~17:00
定休日:第2水曜日
駐車場:有
支払い方法:カード不可、PayPay可
ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗
ーーーーー
ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?
『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴
FLAG Awaji
Keiko Oki
横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。
ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。
元リクルート、大手広告代理店勤務。
ID:flagawaji