
こんにちは、Keikoです!
今朝は5歳の娘が起きるなり「なんか寝過ぎで腰が痛い~ママ揉んでくれる?」と。。
ちょっとさすってあげると、くすぐったそうにしながら「あぁ、気持ちいぃ~ちょっと良くなったかも!ありがとー!」
と大人みたいな事を言っていて、可愛すぎて笑ってしまいます😊笑
どうやら最近運動不足とGWの掃除三昧で少し腰を痛がっている私の真似をしているようです。。
良い言葉も悪い言葉も年寄りじみた言葉でも、どんな言葉もすぐに吸収してしまう娘。
なるべく綺麗な言葉を使うように気を付けないとな、とその度に思います。
さて、本日は淡路島のグルメ情報で『まんまる』をご紹介したいと思います。
こちらは東浦地区にある居酒屋さんで、毎月のように利用させてもらっている大好きなお店になります✨
コメリの横の広い土地にポツンとあるお店で、
昼間だと本当にお店なのかやっているのか躊躇してしまうような佇まい。。
でも安心して下さい、やってますから❗笑
入口にあるサイレン灯がお店がオープンしているかどうかのサインになっているので、
そちらが光っているときには営業されています。
店内にはテーブル席が3つとカウンターが3席ほどあるのですが、
まず中に入ると壁一面に貼られている無数のメニューの数に驚きます❗
ここに貼られているだけではなく、常設のメニューBookもあるので、
一体いくつメニューを用意しているのか見当も付かないほどです。。
壁に張り出されているものや黒板のメニューは毎月のように新しいメニューも登場しているので、
何を食べようか優柔不断な私は毎回すごく悩むのですが、
この無数のメニューの中から当たりを見付けるように、
飲みながら宝探しをしている気分でそれもまた楽しいです😊
冬はすじ豆腐と千年一の熱燗などをリピートしていましたが、
最近は暑くなってきたので唐揚げ&ポテト、牡蠣フライなどの揚げ物にビールやメガハイボール、
新メニューにも次々と挑戦しています。
前回頼んだ新メニューの『淡路産穴子みりんぼし』も美味しかった✨
こちらのメニューは「お腹いっぱい食べて欲しい」という大将の想いから、
ボリューム満点でお値段もとってもリーズナブルに提供しています😊
ついつい頼みすぎてしまうので、こちらに通い続けて私たちも『まんまる』になってしまいそうです。。💦笑
揚げ物メニューの中にある『ガブリ』という食べ物を、皆さんご存じでしょうか?
私はこのお店で常連の漁師さんに頂いて知ったのですが、
大きなフランクフルトに固めの衣を付けて揚げたもので、淡路島では子供の頃からみんな食べていると言っていました。
このジャンクな食べ物がまたメガハイに合うので、お酒が進んでしまいます。。😊
そして何と言ってもお店一番のオススメはこちらの大将✨
一見無愛想に見えますが、たまにハニカム笑顔が可愛らしく、娘にも優しいので娘も(私も)大好きです💛
調理場担当の女将さんとたまにお手伝いされている息子さんと、ご家族で仲良く経営されています。
お店は常連の方も多いので、みんなで和気あいあいとした雰囲気で楽しく、
この大将の人柄や美味しいものを安く沢山食べて欲しいという想いに惹かれて、
みんなが集まっているんだなぁと思います。
定食やうどん、ラーメン、丼などのランチでも食べられるメニューも豊富なので、
ランチやお弁当での利用でも人気です。次回はランチもレポートしたいと思います❗
金曜だし早く飲みたくなってきちゃいました😊笑
みなさん、良い週末をお過ごしくださいね~🍀
【店舗情報】食い処 まんまる
住所:兵庫県淡路市久留麻159-3
営業時間:月・火・木・金・土・日
ランチ:11時~14時
ディナー:17時~21時30分
定休日:水曜日(※イベントなどで臨時休業もあり)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
支払い方法:カード不可、PayPay可
ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗
ーーーーー
ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?
『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴
FLAG Awaji
Keiko Oki
横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。
ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。
元リクルート、大手広告代理店勤務。
ID:flagawaji