淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

こんばんは、Keikoです! 6歳になった娘はオシャレが大好きで、 自分で選んだ洋服を数日分用意しておいて、髪型も今日はこうして~と指定してきます。 休みの日にはエクステを付けたいとか、化粧をしたいとかはまだ良いのですが、 同じクラスの子みたいに髪を染めたいとか、ピアス開けたいとかも言ってくるので、 自分もやっていたことだけに、何歳から許すのかも悩ましい所です。。 さて、本日は久しぶりに淡路島グルメ情報をお伝えしたいと思います。 ゲストが連泊の時など時間がある時などは、娘が保育園に行っている間に 淡路島で出来た友人達とたまに優雅にランチを楽しんでいます。 今回訪れたのは淡路島で「山の上の雑貨店」などで有名な『こぞら荘』が運営する人気の一軒家カフェです。 津名一宮ICから車で約20分程、山の上にある別荘地にひっそりと佇んでいます。 更に上に登っていくと雑貨店やお宿があるのですが、この周りには何も無くとても静かで、 雨音や小鳥のさえずり、虫の声、木の葉が落ちる音など、店名の通り『森のオト』がよく聞こえてきそうです。 アンティーク調の椅子やテーブルが並ぶ店内は、 ナチュラルテイストの中にもどこを切り取ってもオシャレな空間が広がり、 この山の上の雰囲気に何ともマッチしています。 部屋もいくつか分かれており、それぞれ少しずつ違った空間になっていて、 座る場所によって新たな発見がありそうな所も魅力なのかもしれません。 ランチメニューはシンプルで、ランチプレートとハンバーグ、唐揚げ、白いビーフストロガノフ。 他にはお子様ランチとケーキメニューがありました。 早めの時間だったので、今回は限定15食のランチプレート(2,500円)をオーダーしてみました。 最初に運ばれてきカボチャのポタージュがとても優しく、 雨で少し冷えた身体も心も温まりメインの期待が高まります。 プレートには淡路島の季節のお野菜を中心とした惣菜8~10種と、 「季節の自家製コロッケ」とサラダ、「車麩(くるまふ)ステーキ」、淡路島米と黒米が付いています。 この日のコロッケはカボチャのクリームコロッケ。 美味しかったけど、スープと被っていたので他の味の物でも良かったな。。💦 惣菜はちょこっとずつで優しい味付けなので女性には嬉しいのですが、 男性には少し物足りないかもしれません。物価高騰のあおりか量が以前より減っているそうです。。 食後にはこぞら荘オリジナルカップに入れられた珈琲とミニスイーツが運ばれてきます。 このほうじ茶パンナコッタが感動レベルに美味しかったです✨ ミニサイズでペロリと食べられてしまうので、追加でケーキを頼む人がいるのも納得です❗ 追加だと通常料金から-100円で注文できるそうですよ。 12時を過ぎると次々と人が増えていき、お店を出る頃には満席でした。 ランチは全て電話にて予約制になっているようなので、お気を付け下さいね。 次回はおやつ時間に娘と一緒に来ようかな~😊   【店舗情報】森のオト・こぞら荘 住所:兵庫県淡路市里573-201 営業時間:11:00 - 17:30(L.O. 17:00) ランチ 11:00 〜 15:30 定休日:不定休(※公式HPでご確認下さい。) 駐車場:有 支払い方法:カード可、PayPay可   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

  こんにちは! 新人営業のさくらです!🌸🌱🏡⋆*   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   今日は午前中はお勉強してました! 私のデスクのすぐ横には焚き火ストーブがあるのですが あたたかすぎてうとうとしちゃいそうです🥱‪‪‬ᐝ   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   お昼後は現場に行っていたのですが、 昨日生コンが打てなかった淡路市の現場では本日生コン打設!行った時には生コンのならし中でした!   この作業ほんといつもいつもついついぼーーっと見ちゃいます笑   この時は晴れていたのですが、 直後から少し天気が曇っていて気分がちょっと下がり気味でした…笑 今日は寝つきが悪かったのと、朝から財布も腕時計も家に忘れて会社に来てしまい、あまり上手くいかないな~と落ち込む日でした😢   皆さんはこういう時どうやって気分を上げていますか?? 私は自分で自分の機嫌を取れていると思っているのですが、たまにどうしても気分が安定しない時があります笑 美味しいものを食べたり気分転換にどこかに行ったりしようかな〜と考えた昼下がりでした!🍳✨   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   その後は淡路市の現場に行っていたのですが、 昨日クロス貼りを夕方見に行ったのですが…… 楽しみにしていたアーチ部分のクロス貼りは既に終わっていてまたも悔しかったです😖😖   今度からはアーチの時電話して呼んでください!笑笑 と名刺をお渡しました笑笑職人さんに笑われました笑笑 絶対に‼️みたい‼️😢     内装が真っ白で汚しちゃいそうで、壁に絶対にぶつからないように‼️と小谷さんとコソコソ歩いてました笑 触らない‼️掟です!笑   お昼に差し込む太陽の日差しがほんとうに暖かい気持ちになれます~☺️☺️     明日は玄関前の生コン打設があります!! また様子をお届けします!🙆‍♀️🙆‍♀️   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   本日も最後まで読んでいただきありがとうございます! 明日も頑張っていきたいです!🌸🌱🏡⋆*        

こんにちは、Keikoです! 今日も相変わらずのポカポカ陽気の淡路島🌴 寒くなった時期があったので、早くも秋が終わってしまったのかと悲しくなりましたが、 今年は秋の心地良い季節が長く続いていて、 この季節には、日本の夏の暑い時期を避けた海外からのゲストも多く訪れてくれています。 さて、本日は淡路島のお花の話をしたいと思います。 今では『たまねぎ島』として有名な淡路島ですが、 明石海峡大橋、鳴門海峡大橋が掛かる前のキャッチコピーは 『花とミルクとオレンジの島・淡路島』だったそうです。 その名の通り、今でも『花さじき』や『明石海峡公園』では年中花畑が広がっていたり、 農直では季節毎の花々がお手頃な価格で販売されています。 私達が住んでいる淡路市の釜口エリアは、淡路島の中でも特に温暖な気候だそうで、 近所ではビニールハウスや畑で花の栽培が盛んに行われています。 夏が終わって人も花も過ごしやすい季節になったからか、最近では花のお裾分けをたくさん頂きます。 裏のおばあちゃんが育てている菊や、 お裾分けのお裾分けなどで綺麗なカーネーションも大量にもらいました🌺 家のすぐ裏の道端にも濃いピンク色の綺麗な野草が咲き誇っているのを、 娘がお散歩の帰りに摘んで来てくれました。 頂き物のカーネーションと一緒に適当に生けてみたら、 たまたま生けた容器が淡路島の酒造・千年一の日本酒の空き瓶と、 ドイツで貰ったビールジョッキでした✨ こんなところでも呑兵衛な事がバレてしまいます。。😊笑 娘が通う英語教室でも、レッスン中に隣のおじいちゃんが大量にカーネーションを持ってきたようで、 先生達は明日から旅行するからとお裾分けで沢山頂きました。 女の子達は「これが良い~この色も~」と色とりどりの花々を楽しそうに選んでいます。 大阪で販売しているようで、売り物にならない小さい花をよく貰うらしいのですが、 売り物にならないのが不思議なほど、充分立派なカーネーションでした。 50輪程あったので生けるのにも時間が掛かってしまいましたが、 家中に花々が飾られると、日々の生活にも彩りや潤いを添えてくれてくれます。 島に来るまで花は当然のように買うものや特別な日にだけ貰うものでしたが、 普段の日常の中でお裾分けなどで頂くなんて、 とても豊かで贅沢だなぁとまた淡路島が大好きになります🍀   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

  こんにちは! 新人営業のさくらです!🌸🌱🏡⋆*   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   *火曜日分です🙇‍♀️   今日は午前中 現在淡路市の釜口方面にて工事中のお家のお施主様と打ち合わせをしていました〜!   電気の配線、スイッチの場所等の最終確認や キッチン・バスルーム・玄関ドアなどの最終の色決めをしていました〜!   外観イメージからすでにかっこいいので楽しみですっっ!!     そして現場は今日は生コン予定だったのですがあいにくの雨で延期でした😭😭 また様子をお届けします!📷´-   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   その後は釜口の以前引渡しが完了しているお家の外構工事を見に行ってきました! 以前おうちの中を見学させていただいたのですが さすが別荘😭2階からの圧巻の景色にオシャレな内装でした👍 今日からデッキの工事が始まってます!   すっごく景色いい〜!✨ と思っていたらこの直後雨が降ってきて焦りました笑 鉄骨デッキです!💪✨   ほんとに個人の呟き🗣💬 私は最近身の回りの事ですこし悩んでいたのですが こちらの現場の景色が良すぎて、私なにしてんだろう~ ちゃんとしなきゃ!って思えるほどでした笑 頑張ります!   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚     前輪が地面から浮いていて"ちょこん"って前足みたい🦖⸒⸒   命懸けの作業🙇‍♀️🙇‍♀️いつもありがとうございます😭   初めて見たクレーンだったのですが 名前は カニクレーンと言うらしいです! ˗ˏ 🦀 ˎ˗   ✍️正式名称は"ミニ・クローラクレーン"だそうです!!   またこちらのデッキの様子もお届けしていきます!!   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   本日も最後まで読んでいただきありがとうございます! 明日からもよろしくお願いします!🌸🌱🏡⋆*            

  こんにちは! 新人営業のさくらです!   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   投稿時間がズレてしまったのですが月曜日分になります!🙇‍♀️😭   今日は午前中は事務所で社長とお客様と解体等の打ち合わせをしていました~!! 無事に事が進めば嬉しいです~!!😭😭🙏   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   その後は現場の見学に行ってきました~! 淡路市の現場では現在クロス貼り中です!!     今日はとっても天気が良くて視界がスキッとしています~! 壁紙も白なので真新しい気持ちになります☺️👍   明日は2階のアーチ部分を貼るとのことなので!絶対見届けたいです笑笑   職人さんに話しかけすぎないように壁側からこそこそしてました~👀     また明日様子をお届けします‼️ アーチ楽しみ!☺️👏   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   その後は別の現場にて明日生コン予定なので様子を見に行ってました~! 天気予報では雨模様なので心配です🥲🥲☔️︎︎☁️   生コン準備完璧です‼️ あとは天気のみ……🥲     以前の持ち主様の時からある廃材?等残置物の撤去もおわり造成が進んでいます!! その後現場にて設計士さんと監督と打ち合わせをしました~!!   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   本日も最後まで読んでいただきありがとうございます! 今週もよろしくお願いします!🌸🌱🏡⋆*  

こんばんは、Keikoです! 今朝は娘が寝ながらエーンと泣いているので、堪らず起こして理由を聞いてみると 「ママが包丁でエルサのぬいぐるみを切ってて、怖かったの」と。。 それは大分ホラーで怖いよね。。ママでも泣くと思うわ。。😭 さて、本日は淡路島の紅葉スポット『東山寺(とうさんじ)』のお話をしたいと思います。 島内でドライブしていると葉が色付いている木を見始めていたので、 11月初旬に淡路島の紅葉スポットを探して、行ってみることにしました🍂 目的地は淡路市長澤、東海岸と西海岸の間の山の中で『パルシェ香りの館』の近くに位置しています。 まずはGoogleマップを頼りに進んでみると、なかなかにチャレンジャーな山道を案内されます。 淡路島で細い道には見慣れてきてはいるのですが、それでも最後の数百メートルの道の余りの細さに驚愕します。。 私の愛車のミニカーではなく、パパの大きめの車で行っていたので、さすがにこれ以上は行きたくないと別の道を探します。 すると南側からグルッと回っていくルートが出てきました。 こちらはそこまで広くはないのですが、大分道も開けていてガードレールがある箇所もあります。 時間も5分程の差なので、そちらのルートから行くことを強くお勧めします。。💦 本当にこんな山奥にお寺がと思うのですが、急に道が開けてきてお寺に到着します。 横には広い無料駐車スペースや真新しいキャンプ場もありました。 こちらはあわじ花へんろ 第19番札所にあたり、 現在の本堂及び山門は弘仁10年(819年)に弘法大師によって創建されたと伝えられていて、 なんと淡路島で最古の木造建築物だそうです。 この山門付近がモミジに囲まれていて、紅葉すると大変綺麗なのですが、 残念ながらまだ大分早かったようで、ほとんど紅葉していませんでした。。   気を取り直して階段を登っていくと、手水処の先に本堂があります。 山門と同じく歴史の重みを感じる建物になっていますが、境内などは綺麗に整備されています。     可愛らしいキティの干支みくじや立派な梵鐘などもありました。 国の重要文化財である薬師如来像があるそうですが、 こちらは部屋に鍵が掛かっていました。 事前に予約すると拝観料700円で中に入ることが出来るそうです。   山奥にあるので周りはとても静かで、少しだけ色付いているモミジや季節外れの桜なども見ることができ、 凜とした空気が流れていて、ここにいるだけで何だか癒されます。 ちなみにこちらも淡路島のパワースポットとも言われているそうです。 例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬だそうで、 その頃は紅葉まつりで紅葉のライトアップもあるそうなので、 お近くに行った際には、是非訪れてみてはいかがでしょうか🍀 私もまたリベンジしようと思います🍂   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

  こんにちは! 新人営業のさくらです!🌸🌱🏡⋆*   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   今日は朝から現場の見学に行ってから午後はポスティングと南あわじ市の見学会現場に行ってました!     淡路市の現場では現在クロス前のパテの工事中です!👷‍♂️ 以前南あわじ市の現場でご一緒したことがある職人さんだったのですが、 会わない間にぎっくり腰になっていたみたいで😢 まだ腰が本調子じゃないみたいです😢心配です😭   内装のアーチの部分のクロス貼りを以前見れなかったので今回こそ!見せてくださいね!と約束しました~!       それからは現場の職人さん皆さんでひと息つきながら今後の工事の予定などお話してました~!!   職人の皆さん今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   また別の淡路市の現場では現在鉄筋を組んでいます~!!     明日配筋検査の予定です!🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️ またブログにて様子をお届けします~!!🚙 ⸒⸒   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   南あわじ市見学会   11月30日(日)まで 事前予約制です! お問い合わせフォーム・予約フォーム お電話にてお問い合わせください!!📞‪‪ ̖́-     今週も最後まで読んでいただきありがとうございます! また来週からよろしくお願いします!🌸🌱🏡⋆*