
ライフタイムデザイン社の井上です。最近バタバタしていまして……インスタやブログもサボっていました。日々の習慣にしていますと更新も日常になるのですが……暖かくなってきたタイミングで頑張って発信していきますのでお付き合いくださいね!
コチラは事務所の近く。淡路市大谷の高台に建つ大阪湾を望む2階リビングの家。今日の午前中に基礎の配管検査に合格してお昼前から水道の配管です!明日にはベースコンクリート打設。お天気に恵まれ順調に進捗しています。GWまでに基礎工事が完了して、GW明けには棟上げの予定です。
コチラは淡路市釜口の高台に建つ同じく大阪湾を望む2階リビングのWB工法で建つ家。絶好の棟上げ日和の中お昼過ぎには無事に棟上げ完了しました。棟上げ時の大敵は雨もですが、それ以上に風が大敵です!レッカー作業で重量の有る木材を吊りますので何より風が強いと危険です。先行足場や転落防止ネットなど対策していますが、やはり大工さんが高い屋根での作業など気をつかいます。
ウチでは極力10人近い大工さんに参加してもらっています。少人数ですと無理する場面も出てきます。10人近くいますと作業が分担でき、より安全に作業が出来ますし1日で外部の仕舞いが可能になります。
今日も大工さん10人体制。午後からは屋根仕舞い部隊と外部合板部隊に分かれて作業します。
3時には屋根業者さんがルーフィング施工の予定。明日にはサッシの搬入して取り付けまでの予定です。
雨に極力晒したくないので、いつも外部仕舞いは一気に進めます!
しかし今日は1年の中でも、風もなく極端に暑くもなく最高の棟上げ日和となりました!
お昼休憩の間に足場へ!
2階リビングから大阪湾の眺望を楽しむコンセプトでスタートしましたが、まぁ空と海しか見えません(笑)
大工さんやレッカーさんも皆さん地元の職人さんばかりですが「こんな景色なかなか無いで!」ってビックリするくらいの絶景です!
今から完成が楽しみです!