淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

ライフタイムデザイン(LIFE TIME DESIGN) | 淡路島のゼロキューブ・新築住宅・土地の相談

淡路島暮らしのリアル 虫避け対策①コバエ編

こんばんは、Keikoです!

今朝チェックアウトしたポルトガル在住のドイツ人のゲストに

朝少し恥ずかしそうに「チュース(バイバイ)」と言ってから保育園に行く娘。

今月は色んな国の人がお泊まりに来てくれて楽しいです✨

欧米人はのんびり旅をする人が多いですが、

今日のゲストも都会に疲れて遠回りだけど淡路島まで来たと言っていました。

「はぁ~癒される」と言っていただき、しばしの休息の地になったなら嬉しいです😊

 

今日は虫の対策についてお話したいと思います。

やはり田舎で周りに草むらが多いので、淡路島では虫が多くて大きさもかなり大きいです。。😭

虫が大っ嫌いな私と娘は、引っ越してすぐの頃は虫を見る度にキャーキャー言ってたのですが、

2年弱もいると大分見慣れてきて、今では声も出さずに虫を殺す電気ラケットを取り出してはスッとやつけています。

最近網戸を開けているゲストが多いからか、先日離れの方に家の中にコバエが大量に発生していました。

しかもよく見るコバエの5倍ほどの大きさがあります。。💦

のんびりした雰囲気の淡路島だからか、虫の動くスピードも遅いので、

手でも簡単にやっつけられるのですが、何せ今回のコバエたちはあまりにも多すぎて、

人力だと時間が掛かりすぎるので、すぐにコーナンの虫除けコーナーに走りました。

虫の風船が飾られていて今の時期一際目立っている虫コーナーでは、

今まで蚊の対策コーナーばかり行っていましたが、今回はコバエコーナーに初めて足を踏み入れます。

色々悩んだ挙げ句今回買ったのは、スプレータイプのものと置いて捕まえるタイプの2種類。

よくCMで出ている赤と黄色のコバエポットは

見るからにコバエ取り感があるのと中身が見えるのも嫌だったので、似たタイプの黒いものを選んでみました。

取りあえず置くタイプのものをこっそりと置いておきます。

虫が集まっている場所に数カ所スプレーをして、

母屋に置いている紫のライトで虫を集める捕獲器を一晩置いて、翌日見てみると・・・

結果は予想に反して、スプレーの圧勝✨

コバエポットにも20匹ほど入っていましたが、

前日スプレーをしたところ周辺にそれ以上の虫の死骸が落ちていました💦

スプレーした時ではなくても効果があるとはびっくりです❗

 

田舎暮らしで楽しいところも不便なところもあるけれど、

今後も色んなツールを使いながら、上手く付き合っていきたいと思っています🍀

 

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗

ーーーーー

ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか?

『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴

FLAG Awaji

ご予約はこちら(お部屋貸しA)

ご予約はこちら(別荘一棟貸し)

ご予約はこちら(時間貸し)

Keiko Oki

横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。
東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。
旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。

ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年3月からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。
元リクルート、大手広告代理店勤務。

 ID:flagawaji