淡路島での新築一戸建て・注文住宅はライフタイムデザイン
FOLLOW US

営業時間/10:00~18:00
(水曜日定休 ※祝日の場合は営業)

お気軽にお問い合わせください
0799-64-0750

※お電話によるお問い合わせは、現場に出て不在の場合がございます。 その際は時間を改めていただくか、フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

こんにちは、Keikoです! ハロウィンの今日は、朝から雨模様の淡路島☔ お日様が出ていないと一気に冷え込んで来て、車ではヒーターを入れるほどでした。。 今日は保育園でハロウィンパーティーをするようですが、 あまりの寒さに風邪気味の娘はドレスで行くのは諦めて、暖かい格好をして保育園に行きました。 先週末に一足早く、娘が通っている英語教室『Art House Awaji』では、 ハロウィンパーティーを実施したので、本日はそのお話をしたいと思います。 友人夫妻がやっている『Art House Awaji』で、ちょうど去年のこの時期に娘は体験レッスンをして、 入って1年ほど経っていたのですが、夏休み終わりになって 娘が急に「英語行きたくないな~」と言い出しました。理由を聞くと、簡単すぎて嫌とのことでした。 確かに最近年少さんが沢山入って、元々いた子達は圧倒されている と他のママさんから聞いていたのでそれもあるのかなぁと思い、 先生に相談して9月に1度体験をして、10月からは小学生クラスでレッスンを受けています。 「パーティーの日は元々いたクラスでも良いよ~」と言ってくれていたので、 この日は娘は仲良しが沢山いる元のクラスで参加しました。 体験レッスンの時には親も一緒に見ることが出来るのですが、 通常のレッスンでは親は一緒に入ることが出来ないので、久しぶりにこのクラスの様子を見ることが出来ました。 先生が「やりたい人いるかな?」と聞くと「Me!Me!」と手と声を上げるのは年少チームのみ。。 お姉さんチームは「小さい子達どうぞ」とばかりにスンと澄ました顔をしていて、 柱を境目に別の教室にでもいるようです。。💦 蜘蛛や蛇やお化け集めや、大玉転がしならぬパンプキン転がしなど 趣向を凝らしたゲームが始まると、お姉さんチームも楽しそうにやっている姿にホッとしました😊 それにしても大阪の保育園も、ユニバで装飾していた外国人が手掛けていたので玄人仕様ですごかったけれど、 やはり外国の人はハロウィンの飾り付けや仮装なども気合いが入っているなぁと感心します✨   ゲームをする度に「Trick or Treat」とお菓子をもらって、 仲良し4人組で同じ色のコップを選んで海を見ながらジュースを飲んだりして、 段々とリラックスして楽しんでいるようで良かったです✨ レッスンの後は近所の我が家でハロウィーンパーティーの続きをします。 このメンバーでも何度か行っていた『バッタキッチンハウス』さんは今育休でお休み中なのですが、 オーダー制でオードブルなどを注文できるとのことだったので予約していました✨ ママ友でもあるので、この日ハロウィンパーティーなんだと言うと、 子供達のオードブルをとても可愛くデコってくれていました🎃🎃🎃 大人の方は旬の素材を多く使用していて、カラフルで見ているだけでテンションが上がります🍴 いつもパーティーだとほとんど自分で作ったり、たまに持ち寄りだったりしたので、 忙しいと実施のハードルが高かったのですが、 オードブルを注文すると仕事後の平日とかでもサクッと実施できるので、とても有り難いなぁと思いました✨ と言ってもこの日も娘たちも大人達も夜は中々終わらず、23時頃まで飲んでいましたが。。😊笑 これからは気軽にパーティーが出来そうです🍀次は何のイベントでしようかな~   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

  こんにちは! 新人営業のさくらです!🌸🌱🏡⋆*   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   本日は午前中にあった淡路市の現場で打ち合わせと、 先日の南あわじ市での様子をお届けします~!   本日は淡路市の現場にて昨日から引き続き細部の打ち合わせをしていました~!!   カーテンレールやスクリーンの話をしていたのですが、 聞いているだけでお家の想像がどんどん膨らんできて早く完成に立ち会いたいです~!! とってもオシャレになりそうで私もわくわくしています☺️   今日は1日雨予報なのですが…とっても寒いです😖   皆さんもいきなり寒くなってきたので季節の変わり目体調気をつけてくださいね~!!! 私は最近冬眠でもするのか?といわんばかりに食べて寒さに備えてます🤦‍♀️   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   打ち合わせ場所すぐ横では本日ユニットバス設置の工事をしていました~!!🛀     ちゃくちゃくと作業が進んであっという間にバスルームの壁まで進んでいきます~!!     作業姿撮影しても大丈夫ですか~?   🧑‍🏭「ハゲてない!!????」   全然心配なさそうですよ!!笑笑   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   これからもブログにて現場の様子お届けします~!📷´- またお施主様にお会い出来るのが楽しみです~!🫶   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   昨日南あわじ市の現場は美装が終わり 現在は内装の装飾や外構工事の打ち合わせをしています!     お施主様と美装後の内見です! 昨日は天気もよく眺めも最高でした~! 陽でとってもあたたかかったです- ̗̀ ☀️     はじめましての美装屋さん📷´-     ウッドデッキもたのしみです☺️👍 こちらのお家にて見学会をさせていただきます! ぜひ皆様お問い合わせ下さい!!     お施主様お気に入りのペニンシュラのキッチンです! キッチンからの眺めもよく対面キッチンなのでとってもオシャレです~!🍳   お父様より「すごくいい食洗機なんだよ!!」   とPRしていただきました!笑   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃

  こんにちは! 新人営業のさくらです!🌸🌱🏡⋆*   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   本日は淡路市の現場にてお施主様と一緒にクロスの色決め等がありました~!!🙆‍♀️ こちらの現場のお施主様とは以前からインスタグラムを通してコミュニケーションを取らせていただいてたので、 とうとう会えるのか~!と、とっても楽しみにしていました~!!☺️   初めましての挨拶のときすごく緊張しました笑 私自身、棟上げの前から現場の様子をお施主様にお届けしていたのでその場に一緒に居ることがとっても感動しました~!!😢🤝   まさかのブータンからのお土産までいただいてしまいました~!🙇‍♀️🙇‍♀️   本当にありがとうございます~😭🙇‍♀️🙇‍♀️ *現在このブログを書きながら事務所のみんなでクッキーいただいてます!笑🍪 美味しいです~!!!貴重な物をありがとうございます🙇‍♀️🫶🫶   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 現場にご一緒させていただいて、お施主様の笑顔がほんとうに輝いて見えて後ろから見ていて、なんと言葉で表せばいいのかがわからないくらい、心がほかほかしました~☺️   これからもブログにて必ずお写真お届けしますね‼️‼️‼️🤝🏻   その後もクロスの色決めをしていました~! 完成が待ち遠しいです!😖   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   現在は外壁の工事が進んでいました~! 以前2箇所の現場でお会いしたことのある職人さんだったので   👷‍♂️👷‍♂️「お!!!!!!」   「あ!!!!!」   いつもありがとうございます笑 いつものペアですね!と話していると、   👷‍♂️👷‍♂️「兄弟やからね」   え!!!!そうだったんですか!と 話が盛り上がりました笑 だからか~いつも行動が息ピッタリだと思ってました🙆‍♀️   📷´-     なにか儚げな大工さんの写真も置いておきます📷´-   「儚っっ」   👷‍♂️「なにが笑笑笑笑笑笑」   お仕事中いきなり話しかけていつもごめんなさい🙇‍♀️👍   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   今日はその後南あわじ市の現場にも行ってきました! また明日綴ります!!ᝰ✍🏻 本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!🌸🌱🏡⋆* 明日からもよろしくお願いします!   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   南あわじ市見学会 日程

おはようございます、Keikoです! 今日も良いお天気の淡路島、絶好のドライブ日和です🌴 一昨日からお泊まりしていたドイツ人ゲストは蜘蛛が大の苦手で、 淡路島で大きな蜘蛛をたくさん見たことが夢に出てくるほど怖かったらしく、 今日はハイキングをする予定を取りやめにして、一日早く東京へと旅立ってしまいました。。😭 本当に淡路島の虫はこの平和な地でのびのびと育っているからか、都会の数倍大きく、そして数も多いです。。 引っ越して来た当初はキャーキャー言ってた私と娘も大分慣れてきて、 今では声を上げずに電撃ラケットで一撃出来る程に、強く逞しく成長しています😊笑 さて10月の淡路島もお祭りシーズンのようで、地域のだんじりの翌日には 娘の保育園の近くで『松帆神社大祭』が執り行われました。 こちらは前日のだんじりで筋肉痛で動けないパパに代わって、娘たち保育園の年長さんが主役です✨ 境内には自分たちの名前が書かれた似顔絵を貼った、こども太鼓(だんじり)が置かれています。 みんなお揃いでねじり鉢巻きに法被を着ていて、とても格好良いです💛 みんなで集合写真を撮った後には、まずは神主さんにお祓いして頂きます。 あれ?どこかで見たことがある神主さんだなぁと思ったら、 なんと我が家の地鎮祭の時に祭儀を執り行ってくれた神主さんでした。 その後、保護者や先生方が先導したりとサポートに付きながら、 子供達は「ちょーさじゃ、ちょーさじゃ」と言いながら力一杯引っ張っていきます。 境内を何周かした後に、みんなで並んで太鼓の音に合わせて大きな掛け声を発します。 「はじめはじめてよいやっせ あーそーやっ 今日は祈念のお祭りに そーやっ ねじり鉢巻き法被着て そーやっ 父さん太鼓に負けるなよ そーやっ・・・」 これがすごく上手で可愛くて堪りませんでした😭(親バカ) 娘は保育園で歌っている歌などはよく家でも歌ってくれるのですが、 こんなの練習してたの知らなかったよママ。。😭😭 その後、太鼓を元の場所まで引っ張ったら園児達の出番は終了です。 この後、餅撒きや大人のだんじりと行事は続いていくのですが、用事があったので帰路に付きました。 みんな、よく頑張ったね🍀子供達が日々成長する姿に親たちはまたウルウル来ちゃいます😭   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

こんにちは! 新人営業のさくらです!🌸🌱🏡⋆*   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   本日は朝からお勉強をしています~!!✍️ 私は今建築基準法について色々調べているのですが… 手すり1つにしても色々な決まりがあって頭がこんがらがりそうです笑   色んな基準法があってこそ安心安全なお家が作られているんだなぁ~と深々と思います🙆‍♀️ 生活している上で使っている階段にも様々な基準法があり、私たちの生活は守られているなぁと実感しました🙇‍♀️   明日は現場に出向くのでまた現在の状況をお届けします~!!!🚙 ⸒⸒   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   さて、今日は私の最近の小さな悩みについて話していこうと思います🤔💭     皆さんは趣味ってありますか???   私にはこれといった趣味がなく最近困っています笑 1番困ったのは、履歴書を書く時に趣味欄に書けることがなくてすごく焦りました😣 好きなことも特になく…🥲 どうしたものかと🥲   会社の先輩方や職人さんにも趣味ってなんですか~と聞き回っているくらいです笑 聞いていると、ドライブやグランピングにサウナや釣りに読書など色々あるのですが、 ビビっとくるものが私にはなく、休みの日もずーっと寝ていたりと、趣味睡眠なのかな~と思っちゃうほどです笑   暇を持て余しているのでなにかオススメがあれば教えてください~‼️‼️🥲   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   最近朝がどんどん寒くなってきて起きれなくなってきました~🤦‍♀️ 夏より冬派なのですがいざ冬が来るとそれはそれで寒すぎると文句を言ってます笑   皆さん朝のルーティンはありますか?????   私の朝のルーティンは起きたらまず視界に入った猫を一目散に捕まえてぎゅっとする事です!🐱 そこからすこしぼーっとして頭を起こしてます~🙆‍♀️ その後は顔を洗ってから、マイブームのお味噌汁を作ります! 最近寒いのでお味噌汁がとっても温まるので大好きです~! たまにコーンスープなのですがほっとひと息つけるのでオススメです!   タイトルの画像は駐車場にごく稀に現れるかわいいかわいいにゃんこの"ちゃーちゃん"なのですが 最近は寒いのかあまり姿を見せてくれなくなりました🥲 私は自宅で猫ちゃんを2匹飼っているほど猫ちゃんが好きです👍   ちゃーちゃんはお腹も頭も触らせてくれるのと、まさかの抱っこまでさせてくれるので また、ひなたぼっこしに駐車場に来てくれるのを待ってます~🥺     *これはしれっと車の下で涼むちゃーちゃん🐱   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   南あわじ市見学会   日程  11月8日(土)~11月30日(日)まで 事前予約制になっております🙇‍♀️ ホームページお問い合わせフォーム・電話にてお問い合わせお待ちしております📞‪‪ ̖́-     本日も最後まで読んでいただきありがとうありがとうございました!!🌸🌱🏡⋆* 明日は現場の様子をお届けします!🚙 ⸒⸒            

こんにちは、Keikoです! 昨日からお泊まり頂いているドイツからの一人旅のゲストはバスで来ていたので、 保育園のお迎えついでにスーパーに連れて行ってあげると、 一緒にご飯を食べようとボロネーゼを作ってくれました🍴美味しかったぁ😊 パーティをしていたら、すっかり娘の保育園のご飯のストックがなくなっているのを忘れてしまい、 朝から圧力鍋で急いでご飯を炊きました。。 保育園なのに毎日ご飯を持って行くというこの面倒な制度とも、あと数ヶ月でお別れです。。 さて、今日は10月頭に淡路市の釜口地区で行われた『釜口八幡神社秋祭り』のお話をしたいと思います。 ついこの間、別の神社で夏のお祭り『釜口盆踊りまつり』が執り行われたばかりなのに、 もう秋祭りなのかぁと、時間が経つのが早すぎてビックリです❗ 昨年同様、私と娘は掃除の後に行ったので、餅撒きには間に合わず。。💦 来年こそは娘にも餅取らせてあげたいです。。 去年と別の友人がまたお裾分けしてくれたりして。。ありがとう😭 でも昨年よりは早く行けたので、演奏や踊りなどのパフォーマンスも見ることが出来ました✨ 『秋祭り』別名『だんじり祭』では、男性陣は朝早くからだんじりを格納してある倉庫に集まり、 だんじりを約2km先の神社まで運ぶところから始まります。 だんじりといえば大阪の泉州・岸和田や兵庫県の播州が知られていますが、 淡路島はそれらより長い歴史を持つとの説もあり、 島内各地でだんじり祭りが開催されている淡路島は「だんじりのふるさと」とも言われているのだとか。 まずは「エネルギーを注入しないと」と朝からビールやお酒などを飲んでいたようで、 朝から参加していたパパは、お昼過ぎには気持ちよさそうに酔っ払っていました。。笑 去年も楽しみにしていたのですが、直前にぎっくり腰になってしまった為、 移住2年目にして、ようやく初めての参加となりました。   今年は雨予報も出ていたので、カバーを付けているだんじりも、綺麗な装飾で大きくて格好良い。 近くの地域から参加した人などは午前中だけで帰った人もいたようで、 午後の部は酔っ払った人ばかりだからか平均年齢が上がったからか、 前が上がれば後ろが潰され、後ろが上がれば前に倒れそうになり、中々タイミング良く上に上がりません。。 去年は初めて見るだんじりに「あぁ、迫力あるなぁ~」と外から俯瞰して見られていたのですが、 今年はパパが参加しているので「大丈夫かな、酔っ払って押し潰されないかな。。また腰傷めないかな。。」と、 運転のためシラフで見ている私は気が気ではありません。。💦     その後も何度か繰り返し「みんなも手伝ってくれ~」と手が空いてる人にも協力を仰ぎ、何とか上に上がりました❗ 去年は軽々上げていたように感じたのですが、みんなで力を合わせて精一杯上げてる姿に、 だんじりの重さを改めて感じました。 だんじりは男祭りと聞いていたのですが、今年は女性で担ぎ手で参加している方もいました。 世の中の流れに合わせてか、お祭りも段々と代わって来ているのですね。 その後、駒(車輪)の上に置いたら取りあえずみんなホッと一息。 この後はみんなで元あった格納庫までだんじりを引っ張っていきます。 「子供達~最後まで引っ張った子にはお菓子あげるよ~!」との声に釣られて、 応援しに来ていた子供達も参加して「ちょううさじゃ~ちょうさじゃ~」と大きな声で先導していきます。 最初は下り坂から始まるので、子供達も余裕の表情です😊 2キロという大人でも長い道のりの為、去年は1/4くらいの所でドロップアウトした娘。 今年は最後まで行きたいと、大人達の給水(お酒)タイムを途中一度で挟みながらも、 今回はお友達と一緒に2キロの長い道のりを最後まで歩くことが出来ました😊 最近服や靴は自分で選んでいる娘。 今写真を改めて見ると、とても2キロ歩くような靴ではありませんでしたが。。 娘もパパもよく頑張りました❗お疲れ様でした🍀 娘も歩けることが分かったので、次回は歩いて行って 私も飲みながら参加(引っ張る方で)したいと思います✨   ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました❗ ーーーーー ライフタイムデザイン社が建てた一軒家で移住体験をしてみませんか? 『暮らすように旅をしよう』がコンセプトのサーファーズハウスのお宿🌴🌴🌴 FLAG Awaji ご予約はこちら(お部屋貸しA) ご予約はこちら(別荘一棟貸し) ご予約はこちら(時間貸し) ご予約はこちら(離れ一棟貸し) Keiko Oki 横浜生まれ、新潟育ち。一児の母。 東京・大阪ときどき海外などで暮らし、2023年に淡路島に移住。 旅と人と食(お酒も)をこよなく愛し、単身世界一周するなど訪れた国は50カ国以上。 ライフタイムデザイン社で建てたお家で2024年からリゾートゲストハウス・FLAG Awajiを開業。2025年には一棟貸しHANAREもオープン。 元リクルート、大手広告代理店勤務。  ID:flagawaji

こんにちは! 新人営業のさくらです!🌸🌱🏡⋆*   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   本日は午前中に打ち合わせだったのでお客様と社長と現場に出てました~!!🚙 ⸒⸒ お客様と一緒に海辺に行ったのですが風も涼しく平日ということもあり誰もいなかったので、波の音も堪能できてとっても気分転換になりました~! 海に近いのってやっぱりいいなぁ~と思いました☺️🏖🐠☀️   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   その後は 先日現場見学に行っていた様子をお届けします~!🚙 ⸒⸒ 淡路市明神の現場は現在2階のフローリング工事中でした! いつもは2階の様子を見ることが出来なかったのですが、今回はなんとか写真に収めることが出来ました~! 大工さんの後ろ姿をパシャリ📸⋆꙳   後ろから挨拶するとビックリしてました笑   こちらの建物は1階、2階もどちらからでも海が1面見ることが出来ます~! いつもこちらの現場の海岸で深呼吸してます笑 この日も空が青くてとっても綺麗でした~! 来月に足場が解体予定です!🫡   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   その後は事務所近くの淡路市の現場に行ってきました~! こちらの現場のお施主様に明後日ご挨拶ができるのでとっっても楽しみにしています~!🥺 以前からいつもインスタグラムの方でリアクションをしてくださったり、コミュニケーションをとって頂いていたので、やっとお会いすることができるのが嬉しいです!   こちらの現場は御手洗の配管工事中でした!   隠し撮りかのように撮影失礼します📸✩.*˚   2階の吹き抜けの場所が個人的にお気に入りです~! これからの工事の変化が楽しみですっ☺️🫶   明日からも現場の様子お届けします〜!!🚙 ⸒⸒   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚   南あわじ市見学会 日程 11月8日(土)~11月30日(日)まで 事前予約制になっております ホームページお問い合わせフォーム・電話にてお問い合わせください📞‪‪ ̖́- お待ちしております!!🌸🌱   𓂃 ✿𓈒𓏸 ‪‪𓂃 ❀.*・゚ 𓂃 ✿𓈒𓏸